整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
-
ラムダ(O2)センサー リア側交換
なかなか天候に恵まれず伸び伸びになっていたけどさすがにやらんとなと思って無理やり実施しました。 SOLで買った大陸製、プラグ部分に[SOL]って刻印があったのでちゃんと検品してるっぽい。 こちらも苦戦しました。 上からも下からも力が掛けづらいんですよね…。 強いジャッキがあれば何とかなりそうだけど ...
難易度
2022年9月24日 18:14 etwasblauさん -
ソレノイドバルブ清掃
特にエラーは出ていませんが、今までオイル管理も悪かったみたいだしやっておこうという感じです。 交換でもいいかなと思いましたが、散々お金掛かってるし費用を抑えたいってのと、清掃で果たして効果は出るのか検証したくて。 EX側 IN側 外観はさほどって感じでしたが、クリーナーオイルに漬け込んでみると…。 ...
難易度
2022年10月5日 16:07 etwasblauさん -
各所黒化計画番外編 〜テールライト編〜
今回は番外編ということで、ヘッドライトほどじゃないんですがテールも白っぽくなってきてるので磨いてさらにコーティングの代わりにフィルムを貼ることにしました。 暑くて外でやるのダルいので外して家でやります。 ハッチ開けたら画像の場所に工具なしで開けられるフタがありますので開けます。 画像は開けた状態。 ...
難易度
2019年8月10日 14:15 ウタウタイ(AquTeoDr ...さん -
リアゲート オープナースイッチカバー交換
ラバーに亀裂が入ってしまったので、交換しました。 ラバー部分を撤去して嵌め込むだけですが、ピッタリFitして、作りもしっかりしています。
難易度
2023年7月29日 16:01 BEATomiさん -
ステアリングをウッド系に交換
投稿忘れていました。 順序は他の方のを参考にして。 とにかく固定ボルトを外すのに苦労しました。 瞬間凍結ルブすごい効きました、場合によるのでしょうけど置換系でダメでもいけますね。 エアバッグキャンセラーは初めから点灯してたのでまぁいつかやります。自作かな〜 何でもない写真ですが、このときバチク ...
難易度
2022年7月15日 15:15 etwasblauさん -
お色直し
前オーナーさんがチェッカーを赤に塗装しておられました。赤を青に変えていく第1歩です。 before 赤の内装大好きなんやけどスラちゃんでやりきったから……( ˙-˙ )
難易度
2024年1月8日 13:33 *°ohana...♪*゚さん -
リアスペーサーを5mmから10mmへ変更
先日、スペーサーを取り付けした黒ミニですが、リアはツラがイマイチ内側で気に入らなかったので... 用意してあった10mmに変更しました♪ 取り付けしてあるボルトはスペーサーの使用も考えて、ホイール側40mmと長めにしてあったので、10mmのスペーサー入れても30mm残るのでナットの噛み具合も万全で ...
難易度
2022年2月6日 10:45 sakyoさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
AMG Sクラス ショ-ファ-PKG 後期仕様 白革 パノラマSR(神奈川県)
433.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
723.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 HondaSENSING アダ(大阪府)
329.9万円(税込)
PVランキング
-

288 PV
-

202 PV
-

170 PV
-

125 PV
-

123 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!















































