整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
-
クラッチレリースシリンダー交換
予防保全でクラッチマスター、レリースシリンダーの交換を行いました。まずはマスターシリンダーを交換するため、下記ペリカンさんの記事Figure8のとおりフルードリザーバーからブレーキフルードを抜いておきます。これをやらないとマスターシリンダ取り外し時に、室内に大量のフルードがこぼれます。 htt ...
難易度
2023年7月8日 18:31 kaims2005さん -
エンジンステイラバーマウント交換
運転中のビリビリ音が気になり始めました。エンジンサポートブラケット近辺からかと思われ、faust2448さんの記事を参考にエンジンステイのラバーマウントを交換します。パーツリストでもエンジンマウントとともにリペアに必要になっていますね。 ラバーマウント新旧比較。右が新しいラバーマウントですが、古い ...
難易度
2023年7月8日 16:17 kaims2005さん -
スマートキー電池交換
電池切れのため交換します。 電池は信頼のパナソニック製CR2032 サイドのプッシュボタンを押しながら棒のキーを外し、その金属製の先を活用して背面のカバーをこのように下からおしあげます。マイナスドライバーでも良いですが、こちらの方が傷つけにくいかも 構造はこんな感じ。先側の両サイドに爪あります。意 ...
難易度
2023年7月2日 11:06 トール007さん -
納車後初カスタム!ワイパーブレード交換
納車時、このワイパーが付いていました。結構いいものらしいですがかなりヘタっており、使い物になりませんでした。特にビビり音が酷い… どうやらゴム単体では買えないみたいなのでブレードごと変えることにします。とりあえず今ついてるのを外します。 赤丸の部分がロックのつまみになっているのでマイナスか何かでこ ...
難易度
2023年7月1日 20:22 あるわん爺さん -
バッテリー交換(3回目)
前回の交換から丸5年。充電しても復活しないのでポチッとな。 チョイスしたのはボッシュのPSIN-7C 74Ah 730A カルシウムバッテリー。 今まで使っていたボッシュSLX-7CシルバーX 77Ah 790A(右)とPSIN-7C 74Ah 730A を並べてみた。 中身はシルバーとカルシウム ...
難易度
2023年6月27日 12:40 ねこねこねさん -
リアゲート ダンパー交換(41626801258)
リアゲートのダンパーがヘタっていたので交換(41626801258) マイナスドライバーで抉って、引き抜けばとれます。気持ちよく開閉するようになりました😊
難易度
2023年6月26日 09:01 Toshi..さん -
エアフィルター交換(13721477840)
エアフィルター交換を実施。交換方法はトルクスを2本外すだけで可能 【89,000km】 次回10万kmで交換予定
難易度
2023年6月26日 08:48 Toshi..さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
メルセデスAMG Cクラスカブリオレ 右H 黒幌黒革 ダイヤモンドホワイト(神奈川県)
659.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
173.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
709.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!























































