整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
-
冷却水吹き返しによる修理
伝票に書かれている通り、パワステポンプ用の冷却ファンが固着したことで、電動ファンを統括するヒューズが切れたことが原因。 ウチの2003年式の場合、このように電動ファン類は一つのヒューズに統括されているそうです。 始めは大きなファンだけの異常かと考えていたのですが、パワステ冷却用交換だけで解決。 ...
難易度
2008年7月30日 21:42 4Bペンシルさん -
MICHELIN ENERGY SAVERの実力
同タイヤを使い始めて半年ほど経ちますが、ECOSよりもずっといいタイヤに思えてきました。高速も走りましたが、ECOSよりもグリップを感じ、安心感がありました。それでいて、街中も乗り心地よく、静かに走れます。今まで別の車でECOSやS.driveなどを履きましたが、一番快適なタイヤに思えます。
難易度
2012年9月25日 11:32 ロアさん -
いろんな方のマネっこ^_^;
arcリアタワーブレース取付&トランクボード作製。 ボードの下にアンプとサブウーハーが眠っております(笑) ドアリフレクターにLEDを仕込みました。 とりあえず赤レンズでお試し^_^; 白レンズも買ってありますが、何色にしようかと・・・ バックゲートハンドルにLEDを仕込みました。 夜は見やすい ...
難易度
2008年5月5日 13:13 ブラック・アイさん -
RAIKOオリジナル R56系SPORTボタン(やる気スイッチ)
MINIにはSPORTボタンなるものがオプションで用意されています。 エンジンの回りのコントロールがよりスポーツ走行に向いたセッテングになり、ATの場合はシフトタイミングが変わります。 それとハンドルが重くなって、フラつき難くなります。 運転が楽になります。 特に後期のR56系MINIはハンドル軽 ...
難易度
2015年3月17日 23:25 雪来坊さん -
センターキャップ交換
MINIあるある?ホイールセンターキャップのエンブレムが旅立つ… ジャッキアップして、ホイール外してエンブレムをエイっと押すと取れます。写真では、分かりにくいですが外径54mmです。 左側が間違って購入したエンブレム 右側が取り外した純正のエンブレム 皆さんは、間違え無いようにしてくださいね 純 ...
難易度
2021年11月28日 10:54 tany-BPさん -
エアコン送風口再塗装準備
前回は、クロームリング等をマスキングして塗装しましたが、仕上がりがいまひとつなので再塗装します。 その準備として分解しました。 クロームリングは1ケ所のツメと接着により取り付けてありました。 送風口化粧パネルの内側です。 ルーバーの部品です。 ②に画像3の①を掛けて固定してありました。(6ヶ所) ...
難易度
2015年5月24日 17:47 jyu 24さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
354.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
