ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • クーパーSリアスポイラー取り付け

    クーパーはリアスポがチョット寂しい 妻は反対してるが不在の間にサクッと交換する 写真は取り外し後 リアゲートの5つのグロメットを内装外しで外す こんな感じ 中にフランジナットで止めてあるので10mmソケットで取り外し。ナットがリアゲート内に残る時があるので磁力ありドライバーも用意 取り外し後 ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月17日 16:02 mifurohiさん
  • フロントスクリーン割れ 交換

    フロントスクリーンにビビが! エリーゼ のタイヤを引き取りに行った帰りにヒビがあることに気づいた GW中だったので修理手配に2週間ほどかかった なんとその間にもう一本ヒビが入った 原因は フロントカウルにゴムモールを取り付けたことしか思い当たらない 写真は違いますが この黄色いナイロン製のスキージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年5月17日 15:48 mifurohiさん
  • シフトノブを応急補修

    5月連休最終日の夜、シフノブ壊れたと娘が持ってきました。 シフトパターンが入ったベゼル部分が、破断した模様。 ベゼル部がないと、割れた樹脂部が痛くてつかめないので、何とかしてとの事。 翌朝の出勤前、どう直そうか思案・・・。 破断部分にエポキシパテを置いて、固定することにしました。 完全硬化まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月17日 13:43 N-tatsuさん
  • 折角のロゴマークを残したくて…

    パネルを貼り付ける際に、カムデンマークを綺麗に残したくて… なので、新たに(ロゴ無しの標準の)助手席側と運転席側の両方のパーツを注文して、それにダッシュボードカバーを貼り付けてもらいました。 ※運転席側は其のまま貼って貰い、注文したパーツを取っておく事にしました。 運転席側ははめ込むだけで簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月15日 17:40 Mr,ZEROさん
  • 法定点検しました。

    5月7日に車検整備を度々お世話になっている整備会社さんにお願いしました。6月末で車検が切れますが、2ヶ月前から受けられるので早々と入庫です。 約2年で、29,000km走行しました!このほとんどが奥さまが走行しました!いや~乗ったね〜。 Dでの見積もりが3桁の大台になりましたが、再度点検してもらっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月15日 10:05 下手の横好き1968さん
  • サブフレーム下ろし MINI R50

    フロント足回りメンテナンスで 初のサブフレーム下ろしに挑みました。 みなさんの投稿を参考にしながら、 また、mod MINIさんの動画で予習を して作業に取り掛かった結果、なんとか やり切る事ができました。 感謝申し上げます! ジャッキアップは、前輪2輪のみで行い ました。本当は4輪ジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月11日 22:36 WHALE FISHさん
  • 祝! 215,000km 足回りほかメンテ MINI R50

    フロントリア両方からの低速時の ガタガタコトコト異音が耳障りに 感じ始めたので、重い腰を上げて サブフレーム下ろしメンテナンス しました。 組み付け時にボルトが中折れしたり 交換したばかりのパーツに初期不良 が発生したりと紆余曲折ありました が、みなさんの情報のおかげで 乗り切ることができました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月11日 20:57 WHALE FISHさん
  • リアワイパーレス化

    あれば便利だけど殆ど使わないので、ずーっと迷っていたリアワイパーの撤去。 リアをスッキリさせたいと思い決断しました! リアワイパーアームナットカバーキャップを上げて13㎜のナットを外します。 ちなみにこのナット、R系は確実にサビてるので私も対策してましたがリアワイパーを外さない派の人は錆止め塗料を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 18:01 m.f.luffyさん
  • リヤワイパー交換

    リヤワイパーを作動させるとビリビリとビビリ音… 梅雨入り前に交換することに。 260mmと短いからか社外品は見つからず。 ネットで純正品をポチり。 このままゴムだけ外します。 鉄の骨?は再利用する設定みたいですね。 中古車あるある。 古い方が短いのは無理やり別の車種のをつけてたんかな? 比べると古 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月11日 12:52 ひろにぃ@GLさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)