整備手帳 - MINI [ 5ドア ]
-
オススメ記事
-
リアのブレーキパッド交換
リアのホイールがブレーキダストでの汚れが酷いので、定番のDIXCEL Premiumに交換です。 ついでに5mmのスペーサーを装着します。 (スペーサーは息子のCLUBMANで使っていたもので、ラグボルトはBimecc 首下33mm) ホイールサイズは16x6.5J インセット50で、純正サイズ ...
難易度
2025年5月1日 15:23 BEATomiさん -
ヘッドライト研磨 再施工
一昨年にDIYで研磨とコーティングしてから1年半が経過、紫外線焼けで一部変色して来たので再度研磨とコーティングをします。 汚れないようマスカーでエンジンルームを覆って、運転席側のお目目から作業開始。 320番→400番のペーパー終了時点 600番→800番のペーパー終了時点 1000番→1500番 ...
難易度
2025年4月27日 21:12 歓びが駆け抜けるさん -
サイドスカットルトリム取付
社外製ウィンカー取付の為加工していましたが、天候やら用事で忙しいなど延々となっていましたがようやく取付に踏切れました。 助手席側用に加工時キズが付いてしまいました・・・(><) 痛恨のミス エーモンの車外用両面テープ厚さ2mmで貼付けます。 接着剤で貼付ける動画を見た記憶があります。 その接着剤が ...
難易度
2025年4月27日 19:38 ゆ~ろ@959さん -
エアインテークカバーをエアスクープ化へ 其の弐
純正のエアインテークカバーを外します。 T20トルクスネジを取ります。 内側の穴から内装剥がし工具で押し上げて外します。 エアスクープのフィッティングを確認。 内部から当たり部分を確認。 マスキングテープを貼り必要開口部を確認。 ボンネットのエアスクープを外し、完全に閉めた状態で内部エアインテーク ...
難易度
2025年4月23日 22:26 ゆ~ろ@959さん -
エアインテークカバーをエアスクープ化へ 其の壱
アリでカーボン柄のエアインテークカバーを購入しました。 メッシュ状部分までカーボン柄があり、自分的に納得がいかず・・・。 穴あけ加工の為マスキングしました。 2日間ひたすら穴あけ作業を行ない、あけられないところはパテで潰しました。 パテが完全に乾いたら全体の整形加工をしました。 艶消し黒に塗装しま ...
難易度
2025年4月23日 21:50 ゆ~ろ@959さん -
今年も夏タイヤに交換
今年も夏タイヤに交換したのですが… スタッドレスの間に、ガリキズ補修をしました。 写真だと、まぁまぁに見えますが…。 塗装難しいですね。 スプレーを最後まで使い切ろうとすると、噴霧が粗くなって、仕上がりが悪化します。 しばらく硬化させて、磨いてみようと思います。近くで見なければ、気が付かないと ...
難易度
2025年4月22日 22:58 SunSunSummerさん -
フロントウィンドウ内側のシミ
シミ跡 なぜかフロントウィンドウ内側に雨だれが。。触ると油分ぽい。 どうやらセンサー類を固定するジェルパット(両面テープ?)が溶け出したものらしい。 ディーラーに見てもらうこととなりました。
難易度
2025年4月22日 16:18 RexVicky472さん -
ペンドラムサポート
アンダーカバーを外すのでペンドラムサポートをOEM品に エンジンマウントしか変えないショップもありますがこう見ると変えたくなります 古いもの 隙間ができてます 新品は隙間がありません お前自分の車ばっかりやってるなよーと💦 作業お待たせしてる方々申し訳ございません🙇
難易度
2025年4月21日 20:36 TJKworks TAKAさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
129.8万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
