POTENZAのパーツレビュー - MINI

POTENZA S001 RFT

“新サイド補強ゴム”及びクーリングフィンの採用により、タイヤに発生する熱をコントロールすることで、ランフラットタイヤでありながら通常のS001と遜色のない乗り心地レベルを実現。

  • レビュー数: 4
  • 平均評価:
    4.50
  • おすすめ記事

    Blue Battery caos

    パナソニックバッテリーcaosは「お客様のカーライフに安心と快適を・・・」をコンセプトに車の進化と共に成長を続ける、お客様と時代の二ーズに寄り添った高性能カーバッテリーです。

    カテゴリ:
    オススメ記事
    2024年6月3日 パナソニックさん
  • デモカーパーツ
    ZERO-1000 / 零1000 タービンヒートプロテクター

    タービンヒートプロテクター

    BMW MINIクーパーS(ターボエンジン搭載モデル)のエンジンルームはタービンのエキゾーストハウジングからの放射熱によりエンジンルーム内は常に過酷な環境にさらされています。 ・エンジ ...

    ミニ MINI

    カテゴリ:
    過給器系
    2014年3月7日 ZERO-1000さん
  • BRIDGESTONE

    POTENZA S001 RFT 195/55RF16

    ホイールも交換予定でしたが、未使用在庫品を安く入手できたのでとりあえず装着してみました。 スペアタイヤが無いのでランフラットにしました。 ミシュランPS4あたりとほぼ同じ様な性能だと思い ...

    ミニ MINI

    カテゴリ:
    タイヤ
    2021年8月28日 ぽんすけ-さん
  • BRIDGESTONE

    POTENZA S001 RFT

    信頼の石橋さん。195/55/16 87V。 ハンコックからの交換です。自分の時代のせいもあるけど、ハンコックかぁと思ってた。やっと交換できましたぁ。 さらぴんのせいもあるかもしれませ ...

    ミニ MINI

    カテゴリ:
    タイヤ
    2021年7月10日 みゃもんさん
  • BRIDGESTONE

    POTENZA S001 RFT

    今更ですが購入した時から装着されているタイヤですf^_^;) サイズは205/45RF17で初のランフラットです(^^) 性能は⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️なんですがランフラット特有の乗り心地と ...

    ミニ MINI

    カテゴリ:
    タイヤ
    2018年7月14日 KOGちゃんさん
  • BRIDGESTONE

    POTENZA S001 RFT 205/45RF17

    前車でRE050を履いていたので、その後継S001に興味があったのですが、お高くて二の足踏んでいましたが、良い出物に巡り合えたので購入してみました。 POTENZAは、決して静かな部類 ...

    ミニ MINI

    カテゴリ:
    タイヤ
    2013年12月17日 Ashkerothさん

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

※カテゴリから探す場合はこちら

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)