ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

R56で停車時にキューという異音がする - MINI

 
イイね!  
メメント

R56で停車時にキューという異音がする

メメント [質問者] 2008/07/04 23:28

皆さんはじめまして、R56 COOPER(AT)にのってます。

走り始めは大丈夫なのですが、信号待ちなどで止まった時に、「キュー」という結構大きい音が前輪あたりからします。ATをパーキングに入れると「キュ」と言って止まるのですが、結構耳障りです。

先日、サービスキャンペーンでディーラーに行ったのでついでに聞いてみたのですが、「特に異常ないです。他のミニでも音がしてますよ」と言われたのですが、気になって。子供や妻からも「変な音がするね」と言われます。
他にも同様の経験された方いますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1241347 2008/07/04 23:28

    初めまして。私もBMWミニに一年ほど乗っていて、同じものと思われる異音に遭遇していました。
    私はその音の原因を完全にDラーに突き止めさせました。
    原因は「フリクションドライブ」の製品不良から、その部品自体から音が鳴っていました。
    即交換してもらいました所、100%完治しています。
    その部品は、エンジンが暖まった熱間時に形状が変形してファンベルトをウォーターポンプを駆動
    させるローラーへ押し付ける役目をしています。
    Dラーの複数の車両からも同じ音がしていました。同様の部品交換で全て治ったそうです。

    数ヶ月に渡り苦情を言い続け、遂に異常の原因を突き止めさせました。
    偶然にもその日、BMWからその異音に対する正式アナウンスが有閨A部品を交換する指示が出ました。

    もし、情報が前後して本内容を既にご存知でしたら失礼致します。

    今は、リアサス辺りから出る「ガタガタ」異音に半年以上掛けて対応してもらっています。
    ドア内の何かの部品が走行中に小さなバンプを超えた後で干渉した音がモノコックフレームの内部を通
    過し、リアコンビランプ付近の開口部から音が出ている所まで突き止めさせました。
    しかし、原因が何なのか、という所まではまだ至って無く、先週修理が出来たもののまた再発しています。

    私のミニはこの修理で距離700キロをDラーのメカニックに走ってもらいましたが原因は未だ不明。
    運転席以後のパーツを全て取り去っての走行テストでした。
    もう、調べる場所が無い、というのが現段階での状況です。余りにも申し訳なくなって、そろそろ諦めて
    乗った方が良いのかと困惑中です。

    取り急ぎ、もしも参考になればと思い書き込みさせて頂きました。
    突然の書き込み、失礼致しました。

    aki

  • コメントID:1241346 2008/04/14 12:17

    福岡のマロッチさん
    不具合が良くなって良かったですね。再発しないことを一緒に願っております。私の方はウォータポンプを好感して1週間経過しましたが、今のところ再発はしておりません。

    私のつたない経験ですと、欧州車は概してウォータポンプ系が弱いようです、気候の関係からでしょうか?

    今度のMINIのBMWのエンジンは省燃費の追及としてウォーターポンプ周りの機構をいじくっているみたいですね。必要な時だけエンジンのクランクから回転を取るようにしているようです。そういう複雑な機構も不具合の1原因かもしれませんね。

  • コメントID:1241345 2008/04/14 07:34

    土曜日,愛車が返ってきました。
    未だ2日しか経っていませんが、現在の所、不具合は再発していません。
    交換した部品は摩擦ホイール(ベルトテンショナー)の軸受部を交換したそうです。
    この部品は同ホイールのスラスト方向の応力にも対応できる部品のようで(現品は確認していないのですが・・)、
    Dでは聴診器を当て不具合部を特定したようです。
    大部分はWポンプの交換で完結するらしいのですが、
    アイドル時の異音で、お悩みの方はこちらの部品も疑ってみてはどうでしょうか?
    ちなみに、アイドルアップはできません。電子制御により変更できない仕様になっているそうです。

  • コメントID:1241344 2008/04/09 11:32

    私の車(R56 CooperS AT)の場合、
    ファンベルトがスリップしたような音(耳障りな高音)で
    アイドリング付近で発生する音です。
    発生部はエンジン正面より左側の奥です。(詳細は異音の
    反響が大きくて判りません)
    一旦停止の場所を通過する場合、警笛ならさなくても、
    周囲の人に十分、車の存在が認知できる程です。
    最初はブレーキパッドがエンジンの振動で、ロータ間で踊っているのか?と思い、ブレーキを強く踏んでも
    異音は解消されず、ステアリングロッド回りか?とステアリングを小刻みに左右に振っても状況変化なし。
    <本不具合の修理履歴>
    1度目・・プーリー関係の点検とベルトの交換
    2度目・・ウォータポンプの交換

    根本的な対策ではなく、回避策で姑息な手段ですが・・
    スレ主さんのパーキングに入れると音が止まるという現象
    から(回転数の変化)、可能ならばアイドリングを
    少し上げ、異音発生回転域を逃げるか?とも考えています。
    (上げる回転数の幅にもよりますが・・)
    未だディラーから連絡はないので、
    何ともコメントできませんが、Dも前向きに取り組み、
    はっきり”異常”と言及・対応してもらっていることには、感謝しています。
    考えてみれば、当スり前の事なのですけど・・・ね。

  • コメントID:1241343 2008/04/09 08:20

    福岡のマロッチさん
    あら、再発ですか!?
    私は以前クラシックMINIに乗っていたことがありますし、これまで乗り継いで来た外車も、ほとんど同じ所の繰り返し修理やら、原因不明の不具合というものはつきものみたいなものでしたので慣れてはいますが、最近は外車の品質もだいぶ良くなってきただけに少し残念です。
    当方もウォータポンプ交換後今のところまだ再発はしていないようですが、しばらく様子を見てまたご報告します。なお当方はマニュアル車ですし、キィーという音も警笛ほどの大きな音ではなく、気にしない人はこんあものだろうと気にならない程度の音でしたので、ひょっとしたら症状、原因が違うのかもしれません。

  • コメントID:1241342 2008/04/08 11:32

    私もR56のATに乗っています。
    キキキキという連続音がアイドリング中に発生し
    エンジン停止時(アイドル→停止のEng回転数の変化で)、必ず音がしてから
    Engが停止しています。
    (誤解を招くといけないので補足しますが、異音によるEngの異常停止ではなく、
    ドライバーの操作によるEng停止のことです。)
    私も同様にディーラでポンプを交換したのですが、3日で再発しています。
    現在3度目のドックイン中で、
    先日、愛車が入院中のディーラに電話で確認したのですが、
    「大凡、異音の発生部位は特定できました。しかし原因解明には、
    至っておりません」という回答でした。

    これ、我慢して乗るには勇気が必要ですよ。警笛がいらない程の音の大きさですか轣E・・
    私には無理です。何かわかり次第、また投稿をしますね。

  • コメントID:1241341 2008/04/07 22:16

    BSCCLTD99さん
    まさに、同じ症状です。
    ウォーターポンプですか!ありがとうございます。
    早速週末にディーラーに持ち込んでみます。
    #最近まで別の車の修理しててクーパーは妻に預けたままでした。

  • コメントID:1241340 2008/04/07 19:09

    本日、ウォーターポンプの交換が終わって帰ってきました。
    キィー音は見事に止まりました。心なしかアイドリングの音も静かになったような気がします。
    Dラーに再発の可能性を聞きましたが、「大丈夫です」とのことでした。
    ご参考まで。

  • コメントID:1241339 2008/04/05 16:09

    2008年3月に納車された、ONE 6MTに乗っております。

    スレ主さんと同様のキィーという音が停車時、それもエンジンが十分に暖まった時の安定したアイドリングの時にだけエンジン付近から音がします。少しでもエンジン回転数が上がっている状況ではこの音は一切しません。

    本日、Dラーに持ち込み見てもらったところ、ウォーターポンプの異音とのことでした。ウォーターポンプとしての機能は働いていて正常であるので走行に支障はないが、音が出る事は正常ではないので部品交換をするということで、明日交換しうて貰うことになりました。R56の一部この不良の報告が出ているようです。ご参考まで。

  • コメントID:1241338 2008/03/01 23:13

    BIGMINIさん、ありがとうございます。
    そうですよね。そろそろ1年点検の時期なので、その時に
    もう一度しっかり見てもらうようにします。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)