ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

純正ナビ - MINI

 
イイね!  
KEN

純正ナビ

KEN [質問者] 2005/07/22 09:35

クーパー購入にあたって、ナビで悩んでます。
見やすさと収まりの良さでメーカーオプション純正を考えていますが、過去ログを読んでもディーラーオプションの方を付けられる方が多いようで、あまり純正ナビについての記事がありません。
ディーラーに聞いてもあまり純正ナビを頼む人はいないとのことで詳しくは分からないそうです。

それで利用されている方にお聞きしたいのですが、

1.ナビは音声案内がありなしを選択できますか? またラジオやCDを聞いている時は、同時に音声が出るのですか?あるいは自動でミュートがかかってしまいますか?

2.DVDナビとのことですが、普通のDVDは見られないですよね。ただディスクを出し入れする本体はどこにあるのでしょうか? 下のCDと共用?

3.VICS 3レベルまで対応していますか?

4.走行中にテレビを見られるようにすることは(純正の場合)ディーラーでは絶対にしない、としっかり言われましたが、やはり無理でしょうか。今まで国産車でディーラーオプションのナビだったものですから当然のように走行中でも見られるようにしてくれていたのですが。
 長々とすみません。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:366795 2004/10/29 00:18

    BMWの掲示板には、1世代前のナビに比べれば現行の純正ワイドナビはそこそこみたいなことが書いてありました。
     やはり運転中の見やすさとすっきり感を重視したいので皆さんの意見も参考にした上で、純正にしようかと思います。
     今まで国産車で3台のナビ(純正1,社外品2)を使ってきた経験からは、やっぱり運転中のナビ画面の見やすさが自分では一番の優先順位です。
     運転中にテレビが見られないだけが不満ですけど、ipod使っているからHDDの必要性は感じないし、レンタルDVDを車の小さな画面で見たいとは思わないので、VICS3レベルまで対応しているのなら満足です。値段も社外品で取り付け費用とか考えればそれほどぼったくりでもないかと。
     人それぞれ好ンがあるでしょうけど、皆さんはどう思いますか?

  • コメントID:366794 2004/10/27 13:22

    舌足らずでしたね ディスクは取り出そうと思えば取り出せますが,普通のDVDプレイヤーのような感覚では無理ということです. 地図のバージョンアップは既販車両に対してはまだ一度もありません.¥42,000というのは初めて聞いた数字ですが,VICS対応にしただけで\90,000くらい取ってたこともあったので,ありうる話ですね.

  • コメントID:366793 2004/10/27 11:26

    Sさんの書き込みに、ユーザーが出し入れできないとありましたので、ディーラーによる交換費用その他もろもろ込みということなのかもしれませんね。ソフトの数も多くないでしょうから、そもそも単価が高いと思いますし。

  • コメントID:366792 2004/10/27 01:07

    あるHPには、地図のバージョンアップに42,000円もかかると
    書いてありましたが、そんなにするもの?
    社外品だったらせいぜい2万円台なのに。
    こういった維持費も結構かかりますね。

  • コメントID:366791 2004/10/26 22:53

    すごくまれにですがモンスター?in CARとあるステッカー?を付けているMINIを見かけますがディーラーで売っているLOVE MEみたいな物でどこかで購入できるのでしょうか?教えてください。

  • コメントID:366790 2004/10/26 21:32

    ディスクは取り出せますよ。
    携帯電話の充電コネクタのフタのような樹脂のカバーが簡単にとれます。
    ディスクを出すと盤にはBMWと書いてますのでMINI専用ってことはないでしょう。
    ナビもX5や先代の5シリーズと同じものと聞いています。

  • コメントID:366789 2004/10/25 22:24

    レスどうもありがとうございます。
    やっぱり社外品の方がいいですかね~。
    本当にデザインはぴったりだし、位置も一番見やすいと思うのですが、残念。
    こういう所は国産にはとても追いつきませんな。

  • コメントID:366788 2004/10/25 21:15

    テレビ見たいのなら迷わずディーラーでつけずに外でつけましょう。
    http://www.naviokun.com/text/sp_technique.text/move_mini_01.html
    こんなのもあるみたいですよ

  • コメントID:366787 2004/10/25 14:59

    >1 日英語選択可能ですがサイレントは不可です.純正装着ラジオ,MDは自動ミュートですが,音量バランスの設定は一応2箇所で可能です.TVはNAVIとは排他的なのですがTV音量は異常に大きくかつ自動調整の設定ができないので使いにくいです.また私の個体だけかもしれませんがUHFのチャンネルが微妙にずれてチューニングされます.
    >2 ユニットは特に指定しないと運転席下のスペースに設置され,ユーザーがディスクを出し入れすることはできません.DVDビデオは見れません.
    >3 レベル3です.
    >4 社外品はありますが,TV_ONの間当然案内がされなくなり,未確認ですがルートのトレースもその間ダメになるようです.ディーラーで絶対にしないと言われた事をやるとBMWJの場合SFWや保証などに引っかかるかもしれません.

    また,本年6月予定であった地図のバージョンアップが行なわれていません.BMWでは通常2年に1回ペースで純正NAVIの更新を行なうそうなのですが,MINIは除者ですな.それからユーザー登録地点名称には漢字を使うことができず,マヌケな感じになります.とにかくデザインは最高ですが,それ以外については現在の水準からはとても...

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)