クーパー購入にあたって、ナビで悩んでます。
見やすさと収まりの良さでメーカーオプション純正を考えていますが、過去ログを読んでもディーラーオプションの方を付けられる方が多いようで、あまり純正ナビについての記事がありません。
ディーラーに聞いてもあまり純正ナビを頼む人はいないとのことで詳しくは分からないそうです。
それで利用されている方にお聞きしたいのですが、
1.ナビは音声案内がありなしを選択できますか? またラジオやCDを聞いている時は、同時に音声が出るのですか?あるいは自動でミュートがかかってしまいますか?
2.DVDナビとのことですが、普通のDVDは見られないですよね。ただディスクを出し入れする本体はどこにあるのでしょうか? 下のCDと共用?
3.VICS 3レベルまで対応していますか?
4.走行中にテレビを見られるようにすることは(純正の場合)ディーラーでは絶対にしない、としっかり言われましたが、やはり無理でしょうか。今まで国産車でディーラーオプションのナビだったものですから当然のように走行中でも見られるようにしてくれていたのですが。
長々とすみません。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ミニ
- MINI
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
純正ナビ - MINI
純正ナビ
-
BMWの掲示板には、1世代前のナビに比べれば現行の純正ワイドナビはそこそこみたいなことが書いてありました。
やはり運転中の見やすさとすっきり感を重視したいので皆さんの意見も参考にした上で、純正にしようかと思います。
今まで国産車で3台のナビ(純正1,社外品2)を使ってきた経験からは、やっぱり運転中のナビ画面の見やすさが自分では一番の優先順位です。
運転中にテレビが見られないだけが不満ですけど、ipod使っているからHDDの必要性は感じないし、レンタルDVDを車の小さな画面で見たいとは思わないので、VICS3レベルまで対応しているのなら満足です。値段も社外品で取り付け費用とか考えればそれほどぼったくりでもないかと。
人それぞれ好 ンがあるでしょうけど、皆さんはどう思いますか? -
>1 日英語選択可能ですがサイレントは不可です.純正装着ラジオ,MDは自動ミュートですが,音量バランスの設定は一応2箇所で可能です.TVはNAVIとは排他的なのですがTV音量は異常に大きくかつ自動調整の設定ができないので使いにくいです.また私の個体だけかもしれませんがUHFのチャンネルが微妙にずれてチューニングされます.
>2 ユニットは特に指定しないと運転席下のスペースに設置され,ユーザーがディスクを出し入れすることはできません.DVDビデオは見れません.
>3 レベル3です.
>4 社外品はありますが,TV_ONの間当然案内がされなくなり,未確認ですがルートのトレースもその間ダメになるようです.ディーラーで絶対にしないと言われた事をやるとBMWJの場合SFWや保証などに引っかかるかもしれません.
また,本年6月予定であった地図のバージョンアップが行なわれていません.BMWでは通常2年に1回ペースで純正NAVIの更新を行なうそうなのですが,MINIは除者ですな.それからユーザー登録地点名称には漢字を使うことができず,マヌケな感じになります.とにかくデザインは最高ですが,それ以外については現在の水準からはとても...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
351.0万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型DA 両側電動(香川県)
399.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
