ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

正直、長距離走行での乗り心地はいかがですか? - MINI

 
イイね!  
レザン

正直、長距離走行での乗り心地はいかがですか?

レザン [質問者] 2005/05/12 19:12

はじめまして、目下ONEを真剣に検討しているものです。
このコーナーのいろんな発言を参考に、いいところ悪いところ清濁合わせて前向きに検討しています。
 が!長距離走行だけが不安でいまいち二の足を踏んでいます。当方4~500キロは平気でドライブします(最高1000キロ以上)。そこでいちばん気になるであろうことは燃費だと思いますが、実はそれはあまり問題にしておりません。当方が一番きになっているのが乗り心地。
 正直長時間走行に耐えられるのでしょうか?どうか教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:536501 2005/05/12 19:12

    返答遅くなりました。

    皆さん貴重な体験談ありがとうございます。
    正直、現在「ヴィッツで500キロ、1000キロと走って
    きたんだからMINIでも大丈夫だろう」と思い始めています。

    当方の場合、長距離をあえて下道で走るのが好きなので、
    合間合間に休憩を入れさえすればONEなら快適なドライブ
    が楽しめそうな気がしてきました。

    このまま検討を前進させていきたいと思います。

  • コメントID:536500 2005/05/11 23:18

    >レザンさん

    上記2の者です。
    高速での乗り心地は決して快適ではありませんが、そこらのコンパクトと比較すればモノが違います。

    ・とんでもない剛性感でとても安心。
    ・ハンドリングはシビアですが、すばらしい直進安定性。
     (180キロオーバーでも余裕なので、120キロくらいは何の緊張感も無い)
    ・高速燃費はとても良い。

    もっとも、たとえこの車が高速快適性ゼロでも私はイイと思えてしまいます。とても魅力のある車です。

  • コメントID:536499 2005/05/11 20:10

    ONEの乗り心地は良いですよ。突き上げ感は無し、でも、フワフワする訳ではなく、粘るような感じ・・・。クルマの動きが良く分かる。良いですよ。本当に!!街乗り限定なら、絶品だと、僕は思いました。

  • akito コメントID:536498 2005/05/11 19:38

    Sに乗ってます。
    納車前の想像していた以上にマイルドだと思います。
    前車がチューニングしたS2000で車高もかなり低かったので、それからするとノーマルのクーパーSでも快適です。

    先日大阪ー名古屋を約400km往復しましたが、結構快適でした。

  • minitan コメントID:536497 2005/05/11 18:26

    ONEのCVTですがなかなか良い乗り心地だと思っています。適度に絞まっていますが不快な突き上げはありません。私の場合、ふわふわした足のダルなハンドリングのよくあるセダン等より疲れません。それから運転が楽しいとそれほど疲れを感じないのかも?

  • 88-32 コメントID:536496 2005/05/11 12:43

    私の車はS-6ATですが、最近ONEの代車、まだ4,000kmも走行していない新車に近い車を運転しました。
    私のS(タイヤはオプションの17インチ)と較べ、ONEは格段に乗り心地が良いです。ONEで走ったのは都内だけですが100m走れば違いがわかります。
    長距離でもSよりはきっと疲れないことと思います。
    それにそのONEも6ATでしたがパドルシフトが付いていなかったためATレバーでマニュアル操作をしたのですが、おもちゃのようなパドルよりよほど操作感はいいです。

  • コメントID:536495 2005/05/11 12:06

    先日、神奈川から中央高速経由で木曽路を巡り、1日で500Km走りました。ONE、CVTの15インチアロエ標準タイヤですが、MINIだからという特別な疲れは感じません。
    高速走行中の道路をしっかりと掴んだような感覚はむしろ恍惚間を感じます。ただ、運転席ドア側アームレストのが低いので特製ひじ宛てを作りました。とっても快適でした。
    先日、友人のクラウンを運転しましたがフワフワのサスペンションは地に足がついていないような不安感を感じました。身体がMINIに合ってしまっているのでしょうね。
    歳が歳ですので2時間以上は連続運転せず適当に休息を入れながらの長距離運転、大好きです。

  • しんじ☆ コメントID:536494 2005/05/11 10:51

    これもまたなかなか難しい話ですよね。Sに乗っています。
    仕事のスタイルが変わってきたため最近は殆ど無いのですが、以前は
    名古屋<ー>東京間を日帰り往復する事が月に何度か有りました。
    トイレに行きたく成らない限りは殆ど休憩無しで片道を走りきるので
    すが、ノーマルシートの時は辿り着く頃にはそれなりに肩のこりを感
    じていて、降りたときに体をほぐさないとちょっと辛かったです。
    現在はスパルコのセミバケシートに替えているのですが、これにして
    からはそういった辛さは殆ど感じなくなりました。

    固くて敏感な足まわりに体が馴染んで居るので、運転している自分は
    殆ど不満を感じません。が、同乗者までいつもそうとは限らないので
    ドライブに行く時などはそれなり気を遣います。
    先日も、普段はヴィッツのMTに乗っている彼女と片道160km位
    の日帰りドライブに出かけたのですが、僕と同じくらいは車慣れして
    いるハズの彼女が助手席でちょっとナビをいじっていただけで軽く
    酔ってしまいました。

    やはりいわゆるサルーンの様な柔らかい乗り心地を望む場合は向いて
    いないと思います。

  • コメントID:536493 2005/05/11 10:41

    Sに乗っています。私は逆に車体が安定していて、疲れがありません、ふわふわした乗り心地の方が疲れると思います。その人の感じ方は過去の車歴と車に求めている方向性で変わると思います、私個人では今までで一番疲れはありません、もっと乗っていたくなるほどです、ちなみにサスは社外品に交換しています。

  • コメントID:536492 2005/05/11 09:46

    皆様返答ありがとうございます。

    そうですか…。やっぱり厳しめですか…。

    心の底では皆様に対して反対の返事を期待していたのですが
    しかしそこはMINI乗りの皆様。真摯に答えていただき、ありがとうございます。
     今乗っている車はヴィッツで、現在33を迎えた私ですが、今度ばかりは自分だけの「趣味カー」を購入すると
    意気込んではいたものの、どうしたものか…。

    ONEなら長距離に向くかと思っていたのですが…。

    う~ん。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)