はじめまして。
この春にnew MINIの購入を考えている20代の男です。
ONEかCOOPERのCVTの購入を考えているのですが、どちらをチョイスしたらよいのか決められず、迷っております。
実際に試乗してみるのが一番良いのでしょうが、なかなか時間が取れないということと、最寄りの販売店にはONEしか試乗出来ないため、COOPERとの差が体感出来ずnew MINIオーナーの先輩である皆様の意見を頂戴したいと思い書き込みさせていただきました。
1.街乗りにおいての燃料消費量の差
2.信号待ちからの加速力の差
3.静寂性に違いはありますか?
4.当方、街乗りがメインですがCOOPERでも快適に乗れますでしょうか?
以上の4点を知りたいのです。
ご存じの方ご教示の程よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ミニ
- MINI
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ONEか、それともCOOPERか - MINI
ONEか、それともCOOPERか
-
以前に他のスレッドでも書きましたが、もっとも利益率が高いであろうCooperが最も売れるように上下に別グレード(メーカーに言わせれば別モデル)を用意した営業戦略は賢いと思います。
CooperとOneの実質的な差は価格差ほど大きくないわけで、「Cooper」という名前に付随する特別なブランドイメージが大きな部分を占めています。しかし、「Cooperという名前をつけたから、その名前の歴史やイメージを考慮して余分にお金を払ってほしい」というメーカーの都合に買い手が必ずしも合わせる必要はないと思います。かつてのCooperと違い、メカとしてはほとんど同じ物の味付けを変えただけで、メカの大きな差としてはリアスタビライザーくらいなわけですから。そういう モ味では、「屋根も塗りますよ」というディーラーの態度は(売り手側としては損なやり方ですが)ユーザー本位の姿勢と言えるのかもしれません。
(個人的には、屋根を塗ってクローム部品をつけたとしてもCooperのブランドイメージは得られないと思いますが、純粋にデザイン的に白や黒の屋根が良いと感じる人なら歓迎でしょう。)
もちろん、中身がどうであろうとメーカーの態度がどうであろうとCooperという名前に対する思い入れにお金を払うというのもアリだと思います。それだけのブランド力がCooperにはあると思います。
私はOneを買いました。屋根はボディ同色です。町乗りでは全く不満がありませんが、高速への合流ではもう少し加速力があると良いなあと思います。ROMチューン(というかデチューンを戻すデデチューン?)までやろうとは思いませんが。 -
?さんのような、ただ人にケチつけるだけで本質をつかんでない空っぽな意見?(ナンクセ)をいう人が多いですね、ネットって。意見交換しようにも「考え」が無いからどうしようもない、そんな印象を受ける人がおおい(彼らは自覚してないけど)。
私は、ONEをどうペイントしたりドレスアップしたりしても構わないですが、その方向性がクーパーやらクーパーSモドキとなるだけなら賛成できないですね(某タイプRのエンブレムだけ貼ってる車みたいなもの)。せっかくのミニなんだからオリジナリティあふれるものにしなきゃ。
ルーフ=白といっても様々な色味の白があるのだけど、みなさん何処までこだわるのかな? クーパーと同じ白っていうんですか?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
223.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
