ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • カーボンマフラーカッター取り付け

    箱を開けて思ったのが デカい( ´艸`) マフラーカッター下側の六角ボルトを締め付けるだけです。 純正のマフラーカッターの上に被せるタイプです。 サイズぴったりでした!! 見た感じ迫力は出ました。 ノーマルですけど( ´艸`) 少しバンパーよりも出っ張ります。 いい感じにまりました( ´艸`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月5日 12:41 リュウハッチさん
  • StudieさんでDPFクリーニング

    店舗全景 店舗 受付 待機スペース ピット ランボルニーギやフェラーリと一緒 丁寧に作業して頂けます 作業内容も説明して頂けます 作業中 作業完了後エンジンが軽くなりました^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月28日 18:32 リュウハッチさん
  • レムス マフラー交換

    ローバーミニ時代はマフラーの音が大きく妻からうるさがられていたため自粛していましたが、妻がアバルト595に乗り換えたため解禁、10年前にR55に乗り換えて以来ようやくマフラー交換です。 ミン友さんがマフラー交換で外したREMUSを譲っていただき取り付けました。 雨なのでガレージ内で運転席側だけジャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年5月14日 12:46 スポクパさん
  • タイコ塗装

    湯たんぽとも揶揄される純正のタイコw 目立たなくする為に黒く塗っていただきました。 目立たなくなりました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月23日 10:04 toshi-zouさん
  • センターパイプ交換

    F54JCW Lci前モデルにcpmのフロントメンバーブレースを装着しているのですが、ちょうどその取り付け位置にサブサイレンサーが有りそれをかわすために脚が長くて段差によくヒットします💦 と言うか自宅駐車場前の歩道と車道の段差が15cmあって、出入りするのもかなり気を付けないといけないと状況� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 21:06 toshi-zouさん
  • 後ろ姿の見た目を良くするために:拘り

    後姿を美しく見せるために マフラーのタイコ部分を黒く塗りました 後ろ姿が美しくない(塗装前)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月12日 02:32 mini&miniさん
  • マフラーアース

    白ミニに一本だけ付けていたマフラーアースを黒ミニに移植しました。 白ミニは通勤時の夏の燃費が平均して16.7km/l、冬でも15.6km/l程度でしたが、黒ミニは3週前に買って以来14.2km/lと随分燃費が悪く、白ミニのライトチューンはなかなか良かったのかと思ってました。 で、先週片方だけマフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年2月25日 17:54 スポクパさん
  • ダウンパイプ交換

    ebayで200CELメタルキャタライザーのダウンパイプを購入しました。 送料込み$338.32でしたが到着まで3週間かかりました。 オイルフィルターハウジングのガスケット交換の時同様、ラジエターのファンを外し、タービンとタウンパイプを覆っているヒートシールドを外し、ダウンパイプを取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月29日 22:00 スポクパさん
  • 触媒後O2センサーエラー解除←ならず

    ダウンパイプを交換してからエンジンチェック点灯してましたが、いろいろ調べ尽くして何とか克服しました! エラーの内容は、O2センサーの抵抗値が高すぎるというものでした。O2センサーは排ガスの残存酸素量を測って、その値を元にECUが燃料噴射量を計算します。この酸素を測る素子が正常に動く温度を保つために ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2020年9月8日 22:38 スポクパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)