足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover
-
アリエク製調整式スタビリンクブーツ交換
ゴムが弱いのかボロボロに割れています。寿命が短すぎますね。 幸い中のボールジョイントは滑らかに動くので生きていました。ゴムだけ交換すれば再利用出来ますね。 サイドから大きな穴が!! 合計4個のゴムがこの有様でした。 金属リングを外すと簡単にゴムブーツが外れます。中のグリースは真っ黒。 古いグリー ...
難易度
2025年8月26日 23:49 bobby君さん -
総額25000円!ブレーキローターとパッド交換
今回は交換時期に突入したブレーキローターとパッドの交換をしました。 キャリパーとホルダーボルト共に固着無しで楽ちんでした。片側1時間の作業。 97600km 古いローターは固着しており、カンカンカンと金槌で根切りを五回程度し取り外し。 ワイヤーブラシとパーツクリーナーで軽く錆び取り後錆防止 ...
難易度
2025年8月26日 12:51 bobby君さん -
スタッドレスタイヤに履き替え
すっかり初夏の陽気になりました。 この前夏タイヤにしたばかりですが、何故かスタッドレスに履き替えます。 何を企んでのことでしょう? 1年前に買ったばかりのWORK EMOTION D9R を温存します。 何か良からぬことを考えてそうでしょ?
難易度
2024年4月19日 17:45 mkt2nkさん -
春到来 スタッドレス脱ぎます
もう凍らないと思うので、ノーマルタイヤに衣替えしました。 トルク140Nm 3ヶ月ほど履いてましたが、雪の降ったのは数回で、ほとんど積もってませんし凍結もなかったです。 保険みたいなものです。 回転方向指定のタイヤなので、前後のみローテーションしておきました。 スタッドレスで慣れてしまってたので ...
難易度
2024年3月10日 14:45 mkt2nkさん -
ウレタンロアコンブッシュ交換
R60はなんとアームを外さなくてもホルダーを引っ張り出せました👀(R56は外す必要があるようです) アンチロールバーホルダー共留めのボルト2本とボディーへの一本を外すと割と簡単に動きました。 ブッシュホルダーがフリーになるとアームを下に動かせます。 しかしアームの先を引き抜くのが大変ったら、 ...
難易度
2024年2月8日 19:59 bobby君さん -
ブレーキ、クラッチフルード全量交換
@Apit 89500km 9900円也 オイル選定はお任せ。 クラッチの引っ掛かりが無くなり運転し易くなりました。ブレーキの違いは体感出来ませんでした。
難易度
2024年2月6日 11:50 bobby君さん -
フロントスタビリンク交換
備忘録です タイヤ交換時の点検でスタビリンクのブーツが切れているのを発見したので交換しました もうすぐ車検なんで早めに対応します 純正品は高いのでとりあえずOEMを買って自分で取り付けようと思いましたが、結局めんどくさくてショップにお願いしました。 工賃は8,800円 ODD:107,8 ...
難易度
2023年12月23日 20:35 Abu-1さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ランボルギーニ ウルス OP900/FullCarbon/23AW/B&O ...(東京都)
4907.0万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
