外装 - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER ]
-
グリルのシルバー部分を塗ったよ!❷
はい! 塗装開始です!! どうせまたすぐ塗装するかもしれないので 今回は下地やらずに塗っちゃいます! めんどくさがりの大雑把がやるとこうなります(笑) キレイに長持ちさせるならやっぱり下地は大事にね! 黒色に塗っていきます!! ちょっと塗っては乾かし、また塗っては乾かし… 焦らずちょっ ...
難易度
2017年11月27日 00:41 sayu_xtrailT31さん -
フロントグリル塗装・交換
クリーンディーゼルが登場してからデザインが変更になった、クーパーS用のフロントグリル。 多くの方がフィンを赤く塗装していたのを見て、クーパーグリルでも出来ないかと思い、塗装しちゃいました。 こちらはbefore。純正グリルです。 今現在使用しているグリルを外して塗装となると、長い期間車が使えな ...
難易度
2015年3月4日 13:33 もちたろうさん -
ベルトライン メッキモール ブラックアウト
スーパーオートバックスかわさきのMINIイベントで、かねてから検討していたベルトラインメッキモールのブラックアウト! ガルビノから発売されているテープ(ツヤありブラック)を購入してDIY貼り付けをしようと思っていたのですが、ツヤありだと逆に目立って窓との一体感が出ないとのこともあり、半ツヤで施工 ...
難易度
2016年6月13日 20:54 もちたろうさん -
Fルックヘッドライト交換
ハロゲン用のものをカプラーポン付けなので、取り付けは結構簡単です。 とりあえず点灯チェック 写真の純正ヘッドライトを外し、カプラーにつなぐだけです。 後ほどバルブをLEDに交換予定だったので、取り付け前にバラしてみました。 いちいちビス外すのが、ヘッドライト部分はめんどくさいです… ヘッドライトの ...
難易度
2018年8月6日 22:06 mpc2000さん -
DIYスモーク化とフォグ位置替え、クリア塗装
ネットで色々仕込んでた安いスモークフィルムを使って色々スモーク化してみようと初の試みを! まずはメッキグリルから こんな感じに中央の2本のバーだけ完了しました!以外と難しい… 続きまして、ヘッドライトのスモーク化に挑戦…本来は殻割りインナーブラック化したいところですが、元々ヘッドライトを替えたか ...
難易度
2017年6月20日 00:28 mpc2000さん -
S用ルーフスポイラー塗装、取り付け
クーパーのリヤスポイラーからS用のリヤスポイラーに付け替えをもくろみ…パーツをゲット でもブラックなのでそのまま付け替え出来ない… という事で塗装しちゃいます! まずは塗装剥げと、まあまあ大きめな傷をペーパーで削り込みならして行きます 全体も1000番、1500番のペーパーで下地処理をして行きます ...
難易度
2017年11月3日 21:10 mpc2000さん -
デイライト取り付け①
ロアグリルにアクセスできるように アッパーグリルを外します。 10mm頭のボルト4本を外して、 車両前方に向かって、引っこ抜き。 爪がめちゃめちゃ硬いので、 爪折る可能性が高いです(´・_・`) 外した状態 外したグリルの裏側。 爪折らずに外せました(≧∇≦) 作業スペース確保の為に バンパー ...
難易度
2016年9月6日 07:56 キリン♪さん -
マッドフラップ(Fr)取り付け
小さい方がフロント用です。 私が購入したマッドフラップには 両面テープが付いていなかったので 最初に貼り付けます。 赤マークの裏側に貼り付けました。 ハンドルを切って、 作業スペースを確保。 赤丸のビスは8mmメガネで取り外し 黄丸のリベット?はドリルで揉んで外す。 φ3mmでリベット外ししまし ...
難易度
2019年8月10日 09:05 キリン♪さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
