ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.27

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコ再利用

    先日取り外した古いドラレコをリア用で再利用しようかと(^^ゞ トランク内にシガーソケットがあるのでそこからACC電源取ります。 引っ張れば抜けるのでこの配線に別途シガーソケットを追加しました。 トランクからリアゲートまで配線通して・・・ 取付完了! リアウィンドウの真ん中に設置するとカメラが大き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月1日 00:54 ヴィリーさん
  • コムテック レーダー探知機 ZERO 105L

    ACC電源(アクセサリー電源)をとります57番の方が多いようですが、Dに確認したところ58番でした。エーモンのヒューズ配線をさします。 ヒューズは超手抜き。何も剥がさず、グローブボックスの下に剥き出しのネジがあったのでそこに配置。 このあとのことも考えて、電源を分岐させておきます。 エーモンのヒュ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月25日 19:53 SantaCruzさん
  • IROAD X9(ドライブレコーダー )取付②

    Aピラー外しは皆さんご紹介されている通りです。 「AIRBAG」の蓋を下から軽く支え、上から内張はがしを差し込むと簡単に外れます。 (外れたらヘキサボルトを外し、斜め上に引き抜きます。) リアカメラと電源ケーブルは運転席側から引き回して配線が混雑しているので、GPSは助手席側Aピラー内に貼り付けま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年10月7日 22:12 じゃいぱんさん
  • IROAD X9(ドライブレコーダー )取付①

    IROAD X9という韓国メーカーのドライブレコーダー の取付紹介です。 先人の方達も整備手帳に掲載されているので、ここでは自分の取付ポイントを簡単に紹介します。 (写真もあまり良いのが撮れていないのですが) 機能よりデザイン優先で購入です。 国内や米メーカーなどにはないデザインに一目惚れ。 (比 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月7日 22:01 じゃいぱんさん
  • ドライブレコーダーの取り付け

    ユピテルのドライブレコーダーの取り付けました。と言っても以前BMWに付けていたお下がりです。 新しいのに変えようかとも思ったけど、今あるドラレコに不満は無いので引き続き使う事に。 5年程前の製品ですが、昼夜他車のナンバーをしっかり確認できる画質なのでドラレコの役割りとしては満足。 電源取り出し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月5日 17:55 あっかーまんさん
  • キーレス アンサーバック サイレン その1

    某セキュリティの様なサイレンを通販で発見 気分はワイルドスピード… 🚙… リモコンキーの効きも良くなったし、 上手く行くか分からないが購入してみた。 中身はコントローラ、サイレン、説明書。 説明書は日本語だったので良かった( ´ ▽ ` ) ネットで調べて行くとR系の配線図を発見。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月4日 11:48 ぴっぴこさん
  • ドライブレコーダーの交換

    ドラレコは前の車から付替えて使っているので3年以上経ちます。 3年以上も高温にさらされてましたが特にエラーは出ていません。 万が一の時に写らないとか困りますし、そろそろバッテリーの寿命とか懸念されるので新しいものへ交換します。 同じケンウッドの後継機(左側)です。 週一実施のSDカードのフォーマッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 15:26 ヴィリーさん
  • カーテシランプ復活|・д・)シタカモ

    カーテシランプ取り付け後、リモコンキーでのドアロック感度がかなり悪くなり、ドア近くでないと閉まらない(T^T) 不便で取り外しましたが、ブィリーさんから、「キーレスのアンテナがドアにもあるとの情報、電球が点いているときにノイズが出てキーレスの電波を邪魔してるのでは?電流(配線)に乗るノイズならラ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年9月7日 21:10 405 3296さん
  • バックカメラをナンバー横へ取り付け

    ドラレコを買い直したので 今回はリアカメラをナンバー横へ取り付けます。 バックミラー部から 助手席側の天井内を這わせて 左テールランプ部へ ナンバー灯の配線を車外に出すところのグロメットを 車内に引っ張り上げました。 ナンバー灯配線と一緒には グロメットの穴を通せなかったので 新たに穴を開けて、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年8月29日 15:40 キリン♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)