ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

トップ 電装系

  • フォグランプに水が溜まって    (T ^ T)

    左のフォグに水が溜まっているのを一昨日発見して、今日ブロアーで中の水を吹き飛ばして、バルブを外したまま完全に乾くまで放置します。 そう言えば左のバルブだけ早く切れるのは 前から水が侵入していたせいだったのかなぁ⁉️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月29日 18:52 acecafe.dancanさん
  • ブレーキランプスイッチ交換。49804km

    ブレーキランプが点滅、若しく消灯しないことから、ブレーキスイッチが不良と判断。 国産、外車問わずよくあることですので、迷わず購入。 交換はするために必要な工具。 両手🙌 スマホ写真撮影のためのライト。 以上です。 車によってはスパナ、ドライバーぐらいは必要ですが、MINIは工具無しで簡単に交換で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年7月14日 11:12 acecafe.dancanさん
  • エアコンコンプレッサー修理

    最近気温が上がっているのにエアコンから涼しい風が出てない事に気が付きました! 調べた所マグネットクラッチが作動してない様です エアコンコンプレッサー自体の交換も考えましたが、手で回すとコンプレッサー自体は余り負荷なく回りましたのでマグネットのみを交換する事に… (クラッチまでの電圧も問題ありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月30日 16:45 take S3さん
  • バッテリー補充電!

    酷暑が続いていてバッテリーにも負担が大きいので補充電行いました! 今年の1月に交換してますので7ヶ月経ってます 長持ちして欲しいですね〜😊

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月20日 19:34 take S3さん
  • ジャンクションボックス修理!

    ハイプレッシャーポンプの異常と診断機は出ましたが、facebookのグループメンバーからジャンクションボックスの確認した方がイイと連絡もらいました! 週末に確認する予定が嫁さんから「エンジン掛からない!」と連絡あったので、急遽作業に入る事に…😑 運転席右下にあるヒューズボックス内にあります ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2024年1月10日 22:09 take S3さん
  • バッテリー交換!

    ミニのバッテリーが5年経ち補充電しても朝のエンジンの掛かりが弱くなったので交換しました〜😊 新しいバッテリーACDelcoの Premium EN LN3 です!メンテも自分でやるのでこれで良いでしょう👍 カバー外す時に前オーナーさんなのか自動車屋さんなのか分かりませんが、見えない所が割れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 09:02 take S3さん
  • ブースト計取り付け。

    ブーストメーターを取り付けました。 高いブーストメーターは買えないので、今回は安価なオートゲージRSM エンジェルリング タコメーター 52Φを取り付けることにしました。 写真はメーターとステー。 ステーは工具箱にあった廃材(鉄板)にゴム板を貼り合わせて、4Dカーボン調カッティングシートで化粧。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月31日 18:33 acecafe.dancanさん
  • 水温計取り付け

    ブースト計と同じドラゴンゲージの水温計を取り付けました。水温が一目で分かる安心感を手に入れました。 アッパーホースにアダプターを挟むために摘んでいるこの部分をカットします。ホースを摘む工具を購入しましたがあまり役に立ちませんでした。 摘んだのにこんなに漏れました。リザーバータンクが空に。カットはカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月23日 09:34 bobby君さん
  • バックドアランプ取付け

    バックドアのここの部分ですが、まあるい形があるだけで何の機能もありませんね。前車で、サービスパネルにLED仕込んでトランクを照らしていましたので、この部分を何とか利用できないかと思案してみました。 バックドア内装のバラし方を、備忘録の為記載。まずはハイマウントの裏側をバキっと開きます。○印の二か所 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2015年11月23日 23:39 KENTO100さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)