ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • フォグランプのバルブ交換

    フォグランプをデイライトとして使っているので昼間明るくてバッテリーにやさしそうなLEDに交換しました。 マニュアルを見るとハンドルを一杯まで切ればフォグランプ交換は出来ると書いてありましたが取り外す場所がよく見えないのでジャッキアップしました。 カップラーの両端の押し難いボタンを押して配線を外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月11日 16:41 ヴィリーさん
  • 自作フットガード

    結構ここ、蹴ってしまいますね。 後ろは頻度が低いですが、やはりこちらも。中華製で貼るタイプのものがあるようですが、写真を見る限りビニールレザー質感丸出しっぽいので、ちょっと考えてしまいます。 養生で型取りして自作してみることとしました。左右があるので一応トレースして反転。 型紙から少し大きく切り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月3日 22:14 KENTO100さん
  • 車検 2回目

    2回目の車検を受けたので備忘録として。 今回、オートバックスで車検を受けました。一日車検なので1時間半程で終了。 僅かなエンジンオイルの滲みがあるとの事でスチーム洗浄してもらった。 今度ワコーズのエンジンパワーシールドでも試してみようかな。。 3日後に車検証を取りに行くことに。 その間、この目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月15日 18:02 あっかーまんさん
  • イグニッションコイル交換

    エンジンフードを開けて エンジンカバーはクリップ止めなので、こじって引っ張り外します イグナイターが四つ並んでます。オイルキャップの左下と右二つのイグナイターの下にエンジンカバーを止めているクリップがあります。 イグナイタのロックレバーを起こしてロック解除 解除したら壊さないように本体にも手を添え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 09:34 bmwalpinaminiさん
  • 発煙筒

    納得の位置へ移設しました。笑 何故、純正はあの変な位置なのだろう?? そんなに頻繁に使うのか?爆笑(*´-`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月17日 18:33 麺象さん
  • ワイドブルードアミラーへ交換

    ワイドブルーミラーへ交換します。 両面テープで貼り付けるタイプではなく、ミラー部分を交換するタイプです。 いろんな方の整備手帳で交換方法を見たのですが、よく解らないのでとりあえず自己流でミラーの裏へ紐を通して引っ張ってみました! ・・・がはずれない。 ミラーを外すときにミラーがカバーの内側に当たっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月19日 00:31 ヴィリーさん
  • K&Nエアクリーナー洗浄

    6月の車検の見積もりお願いしたら、その内容に湿式エレメント洗浄及びオイル塗布とあったので 確か純正は乾式フィルターと認識していたので 車屋さんに詳細確認したら湿式タイプだったらしく恥ずかしながら、自分エアクリーナーボックスを 過去に開けていなかったので、 知らなかったですが前のオーナーが K&Nの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月31日 09:53 キリ@F56さん
  • センターパネル3Mカーボン調ステッカー

    シフトゲージ丸部分との繋がりで こちらの部分も貼りました。 って、こちらが元々貼りたかった所でした。笑 パーツをサクッと外し いつもの準備。 こちらはかなり楽に貼れました。 サクッと元の位置へ装着 左側拡大 右側拡大 って事で、、また1箇所自己満足箇所が、増えた 麺象MINI号でした。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月19日 19:52 麺象さん
  • サクションパイプ 交換

    サクションパイプの交換をしました。 二世代R系クーパーS定番のブローバイホースの折れです。 接着剤で補修して2年ぐらい乗ってましたがタービンに繋ぐホースバンドの位置も割れて限界がきたので新調しました。 ホースバンド2本、エアフロセンサーのトルクスネジ2本、ブローバイホースのホースクランプをプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月6日 15:21 あっかーまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)