整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
DIYコーディング②
昨日に引き続き今度はCASモジュールの変更です。 内容は ①リモコンのロック長押しでウィンドウクローズ ②ブレーキペダルを踏まなくてもスタートボタンでエンジン始動 の2点です。 ①はあまり使いませんが②は便利ですね(^o^) 暖気運転などで乗り込まなくてもエンジン始動が出来るようになりました(^ ...
難易度
2014年2月21日 18:25 トシオンさん -
バッテリー交換(DIY)
車検、点検の度に指摘されていたバッテリー交換。 中古で購入するときにバッテリー交換してもらってから5年半が経過。 よく持ってくれたものだ。と感心しつつ、DIYで交換です。(ディーラーはやはり高いのでw) 先人の方の説明の手順で行い、カバーも割ることなく、粛々と作業/交換できました。 樹脂カバー ...
難易度
2022年6月5日 18:46 じゃいぱんさん -
前後ブレーキパッド交換
リアブレーキの警告灯が点いたのでブレーキパッド見たらまだ大丈夫そうでしたが・・・ センサーが削れてますのでブレーキパッドと一緒に交換しました。 新品のパッドに交換したらその厚みにびっくりです(笑) 警告灯が点いたら交換ですねー フロントは先に交換したのか残量ありましたが、リアのパッドは純正ではない ...
難易度
2017年10月14日 19:39 ヴィリーさん -
4回目のオイル交換 MOTUL H-Tech Prime 5W-40
4回目のオイル交換。 前回交換時 : 2015年6月28日 走行距離 : 5,951km 総走行距離 : 23,675km 場所 : ex-form オイル交換に合わせてスタッドレス交換、修理中だったレーダー探知機取り付け、 リアのストップランプをブラック対応交換も同時にしました。 ワンオフ ...
難易度
2015年12月28日 10:03 TokyoFillerさん -
RaceChip Pro2取付け
作業時総走行距離:9871km 高速走行する機会が多いため取付け 感覚はエンジンをひとまわり大きくした感じかな…詳しくはもう少し乗ってからにします。
難易度
2014年4月13日 00:46 ←きみ←さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 ディスプレイオーディオ(香川県)
219.0万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
166.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!








































