ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER D

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER D ]

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • タイヤノイズ静音化②(リアサイドトリム、サイドシルパネル)

    フロントを静音した結果、今度はリアからのタイヤノイズが気になるようになったので対策します。 まず、リアサイドパネルの静音から。 リアシートを倒し、リアサイドパネルを外します。数ヶ所のクリップで止まっているので、引っ張りながら丁寧に外していきます。左に外したパネルの裏側が見えます。ここには、ノーマル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月1日 01:18 tomo☆yuuさん
  • タイヤノイズ静音化①(フロントロアサイドトリム、ダッシュサイドパネル、サイドシルパネル)

    走行中比較的高音のシャーと言う音(タイヤのパターンノイズ)が目立つので静音対策をします。※運転席側 ※助手席側 助手席側フロントサイドトリムを外したところ。 先にサイドシルカバー、ウェザーストリップを外す必要あり。 フロントサイドトリムの裏側。ノーマルは静音対策は何もされていません。 トリム裏側に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月1日 00:47 tomo☆yuuさん
  • スピリットクリーナーダーク

    昨日の続きで、水アカ落としのスピリットクリーナーを施行して行こうと思います。 まずは、ドアミラーカバーを半分マスキングして違いを比較。 奥がビフォー、手前がアフターです。 鏡面具合で、効果はわかっていただけると思いますw 施行する時も、力一杯擦ったりする事もなく、付属のスポンジに適量をとって、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年4月30日 17:48 Ji2gev37さん
  • シラザン50 コーティング

    気になっていたシラザン50を施工しました。 (CPはハズレたようなので購入しました。) ①まずは普通に洗車。 砂埃がついていたので一回普通に洗車しました。 ②洗車で落としきれなかった、水垢や小傷をコンパウンドで落としました。 ③改めて、シラザンに同封のシャンプーで洗いました。洗浄力が良さそうで脱脂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 14:28 ミニクロちゃんD。(R60→ ...さん
  • オイル減ってたので足してもらった

    37990km 交換時に確認するとレベルゲージの半分くらいだった気がするけど イマイチ見にくいゲージだったので 気のせいかと思ってたけど 取説の通り10km以上走ってから 水平の場所に置いて5分後に測って見ると レベルゲージの下限ギリギリだったので 購入店へGO 顔は覚えていたみたいなので 指定は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 02:07 ひみきちさん
  • obd2で水温やら見てみる

    先週林道を走って山頂付近で停車するとエンジン切ってもファンが回りっぱなし よくある症状らしいけど 水温やらチェックせなあかんのかなと そこで 1号機(軽バン)でタコメーターが見たくて買ったBluetoothのやつ 1号機では分岐コネクタを自分で描こうしましたが 最近はなんでも売ってるんすね ただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 21:17 ひみきちさん
  • フロントドアスピーカー交換 TS-E1010

    ドアハンドル部のカバーを外し、奥のネジを外す。 内装剥がしで手前にこじればカバーは簡単に外れます。 P.Wベースの底にあるネジを外す。 ネジを隠す化粧パネルを外すときは、小さなマイナスドライバー等で傷をつけないよう慎重にこじって外します。 ドアトリム下部にあるネジを外し、内装を引っ張り外す。で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年4月20日 23:03 tomo☆yuuさん
  • TS-T440&ネットワークのCN-F1Dへの接続

    ネットワークとツイーターは接続済みだったのでナビのフロントLRスピーカーへ接続します。 運転席側。フロントRスピーカーコードをカットしてギボシ端子を付けてネットワークにつなぎ、ネットワークからのコードを車体側コードに接続します。 助手席側です。 ギボシ6セット12本+アルファを電工ペンチでカシメる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 17:52 k_ozさん
  • ツイーター取り付け

    TS-T440を取り付け。 クロスオーバーネットワークを割り込ませます。 ツイーター接続後助手席足元のスペースに押し込みました。 助手席側完成。ダッシュボード上への設置は楽でいいです。 運転席側はレー探が少しかぶりますが大丈夫でしょう。 運転席ネットワークもダッシュ下に。 実は10cmドアスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 13:32 k_ozさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)