整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER SD ]
-
オススメ記事
-
USフェンダーLED球交換
USフェンダー取付けから4年間持ったLED球も部分的に点かなくなり🆕に交換しました。 ※フェンダー外し作業手順は参考迄 自己責任でお願い致します😅 まず、フェンダー裏側にある留め具(品名忘れた😑)を外す時は必ず真ん中にある細いピンを押込まないと抜けません! ※しかし、押込み過ぎると留め具 ...
難易度
2021年5月5日 10:45 Bali Runさん -
ゴーバッジ装着
山口県のパラドックスさんにお願いして取り寄せて装着しました‼ ベース部分と、バッジ部分が別売です。 ベースは黒色もありましたが、クロームにしました。 パッケージから出した状態です。 ベースはグリルにベルクロで止められるようになっています。タイラップも入っていて、こちらで装着も可能です。ベースに軽い ...
難易度
2015年12月18日 13:38 masapapa109さん -
ナビ レーダー 取り付け
ホームセンターにてステー、スペンサーなどを購入組み立て タコメーター裏に取り付け チルトアップ、ダウン出来るように調整 左にレーダー 右にナビ レーダー隣エアコン吹き出し口には 携帯ホルダー 目線を落とさず情報一括確認
難易度
2016年12月28日 21:32 bomsさん -
2回目のディーラー車検
2回目の車検。 今回も購入した正規ディーラーにお願いしました。 代車はF55でした。 かなり運転しやすく、MINIらしいゴーカートフィーリングを楽しめました😊 しかし、室内は狭く、荷物は載らなそう。 車検費用は約25万程かかりました😇
難易度
2021年9月4日 22:05 Lucky Boarさん -
自作リフトアップキット リヤ
リヤも自作でブロックを作って噛ませました クッソ重いので作る人は覚悟しましょうw ロア側のボルトが舐めてしまったけどインパクトで解決しましたwwww アッパーのボルトが純正だと足りなくなるので別にロングボルト用意しました 無事?完成 後は今アッパーマウントのボルト適当なの使ってるので届き次第強度の ...
難易度
2020年5月5日 14:24 トリいさん -
DIYキャリパー塗装
キャリパーをゴールドで塗装しました。 これで1馬力アップです。 http://blog.goo.ne.jp/naka2831 でブログをやっています。 自作ロゴを貼り付け。 ホイール越しのイメージ
難易度
2017年5月5日 19:16 3nka3さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
メルセデスAMG Aクラスセダン TWS19インチAW/赤革/純正ナビ/全 ...(静岡県)
438.8万円(税込)
-
スマート フォーフォー ガラスルーフ/黒革/シートヒーター/社外ナ(大阪府)
174.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
