ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER SD

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER SD ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • Amsechs アムゼックス ダイレクトエアボックスに交換

    純正のエアクリーナーのBOXを使用することでコンピュータの誤作動を解消するそうです。 K&Nのフィルターが付いてきます。 純正からフィルターを入れ替えます ケーシングは2本のビスのみの取り付け RaceChipとの相性は今のところ問題ないです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年2月9日 15:52 やさいしゃちょうさん
  • ユニオンジャック テールライト 配線修正 (忘備録)

    R60のテールライトの6ピンコネクターは 1:ターンシグナル 2:ライトオフでもオン (上の赤) 3:バックギア 白 (左) / リアフォグ 赤 (右) 4:アース 5:なし 6: ライトオン +ブレーキ (下の赤) のようでした。 F系と違う様で4つしか割り振れません。 常に上の赤が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月21日 19:52 やさいしゃちょうさん
  • スペーサーかまし記念

    ミニクロにスペーサーをかましてみました❗ フォクトランドのダウンサスを入れ、更にスペーサーをかましてツライチを目指しました。 使用したスペーサーはホイールがET52で、ほぼ純正サイズなのでフロントが12㎜リア20㎜を入れました。写真の通りですが満足してます。ホイールキャップはMINI純正を入れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年4月30日 00:39 Bali Runさん
  • カナック企画GE-XA02とGE/X008でマルチファンクションステアリングスイッチ操作

    マルチファンクション操作用のCAN-BUSアダプターはMetra Axxess Aswc-1を使っていましたが、 パナソニックには対応していなかったので動作が不安定になる場合がありましたので 安定のカナック企画に変更。 取り替えだったので30分で交換出来ました。 ナビ裏に隠すと交換の際に面倒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月15日 17:31 やさいしゃちょうさん
  • エンブレム交換とコーティング施工

    うちのMINIクロ君ですが、購入後丸9年が経過し、外装がくたびれてきたのでイメチェンもかねて、今回ガラスコーティングに挑戦してみました。 まずはホルツさんのエンブレム取外しキットを使用してエンブレムをサクッと外します。 今回交換はフロントとリアのエンブレムをすべて交換しました。 エンブレムはうまく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年8月15日 20:13 mini・スカRさん
  • アンダーコート(塩害防止塗装)

    自分の住まいが新潟なので、冬になると凍結防止の塩カルを路上に撒いて下回りがサビサビになっちゃう…そんな訳でクロスオーバーに塩害防止塗装を行いました。 ワコーズの塩害防止塗装 クリア を色々な方にオススメされたので、裏ルートで調達しました。 説明書きには「整備士資格をお持ちでない方は使用しないで下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年11月27日 01:50 まえたーさん
  • ノーブラシ洗車

    水だけの洗車でブラシ無し。 これなら傷を気にしなくてもイイね。 一年の垢を落としてきれいになりました。 手ぶらで行っても洗車用具は無料貸し出しだそうです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月31日 16:50 3nka3さん
  • サイドカメラ 取り付け

    クリップを外してから左を上にあげてドアトリムを外し ミラーカバーを外し ミラーASSYを外し 配線を通し 車内に引き込み 19mmの穴を開けて つきました。 Bullcon 埋め込み小型カメラ AV-FBC02 約34.8万画素 と Bullcon オンダッシュモニター AV-M01 RC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月8日 20:07 やさいしゃちょうさん
  • ナビのオープニング画面を変更してみる。

    私のクロスオーバーには、購入時からカロッツェリアのサイバーナビ「VH0999」が装着されています。 起動するとサイバーナビの画面が現れますが、せっかく画面を変更できるようになっていますので、画像を作ってみることにしました。 手順としては…。 ①ナビにSDカードを認識させる。 ②pioneerの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年5月5日 18:53 cony2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)