ミニ MINI Crossoverハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ミニ

MINI Crossoverハイブリッド

MINI Crossoverハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MINI Crossoverハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スイフトスポーツ ZC33 (MT車)車速感応式ドアロック取付

    今回はスイフトスポーツ ZC33に車速感応式ドアロックを取付ました

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月29日 17:30 パーソナルCARパーツさん
  • ☆彡 ミニクロ バッテリー交換 ☆彡

    (^O^) 今回、少し早めにバッテリー交換! 代車のミニSDジョンクーパーワークス仕様! チリレッド・・・(^O^) アイドリング時の振動が無ければかなり 行けてると思います♪ パワー&トルクもかなり有って乗りやすい ミニSDです! (^O^) (^O^) 昨年キャンペーンのハガキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月28日 18:21 えーちゃんフリークさん
  • シガーソケット USBチャージャー交換

    USBチャージャー、電圧計付きの延長ケーブルタイプを取り付けてましたが、最近USBライトを追加して出面が気になってました。 なのでコチラのタイプC兼用のチャージャーに取り替えるとこに 長さは4センチ弱とコンパクトです コンソールカバーも付けてるのでほぼ面イチになりました。 この出面が… こう! 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 09:47 KAZU@a-rokuさん
  • 補充電緊急停止

    補助(補機)バッテリーを補充電して、走行中の電圧が14.5Vから13.8Vにならんかなと。 ハイボルテージバッテリーから補助バッテリーへの充電量を抑えてやりたいのが狙い。 なら、補助バッテリー新しいのに…すれば良かったねぇ…😮‍💨 どうも記録簿見ると、一度も交換されてない模様。 2018年から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年11月13日 13:24 okuchan@MINIさん
  • 3回目の補助(補機)バッテリー補充電

    んー… 走行中の車内電圧計、14.9Vの時もあり、やや不満😕 パルス掛けりゃどうなんべ?(AGMだけど)と。 でも最初からパルスだけ選択して掛ける勇気も無く…😅 充電された後、繋ぎっぱだとトリクル充電とともにパルスが弱くされるようなので、それをしてみようかと🙄 早速開始。 相変わらず60%か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月21日 09:30 okuchan@MINIさん
  • 駆動用モーターへPU

    深夜0時過ぎ。 躁状態で居ても立っても居られない。 エンジンカバーのカバーに貼り付けてたSEV ヘッドバランサーPUを駆動用モーターに移動させてみます。 下に潜って作業するに当たり、このスロープ大変役立ちました。 高過ぎず、低すぎず。 気持ち高さがあれば…。 eバランサーの隣しか良い貼り付け場所は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 00:54 okuchan@MINIさん
  • レーダー探知機取り付け

    ネット限定 SUPER CAT LS71a セパレートタイプです。 アクセサリー電源の57番より拝借。 その他の電源取り出しはインターフェイスやらサブウーファーの物。プロの仕事はキレイですね。 助手席側から配線通しで運転席側へアクセス。便利だなぁ。 サイドと足元のパネルを外して。 アンテナはバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 12:57 KAZU@a-rokuさん
  • 純正充電器🔌の設置 〜やっつけDIY〜

    やー、やっと本当のあるべき充電方法になりました。 分電盤交換からここまでの引き込み、アース等、業者さんにやっていただきました。 その作業たるや、早かった😮 ちなみに分電盤は、昭和チックなものから近代的になりました。 さて、自分のしたことは…。 この変なトコに留め穴のある純正充電器の据付w 「普通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 13:20 okuchan@MINIさん
  • 低音域ホーン、追加

    今回の追加作業は、お店でお願いしました。 ホーン追加には、バンパーを外して作業とのこと。 リフトで持ち上げ〜 バンパー、外しての作業でした。 流石にピットの中に入っての撮影はNG。 取り付け後はこんな感じ。 左右、同じような位置に取り付けられてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 20:01 ルドスパスさん
  • コーディング、その4

    ロック/ロック解除の確認音を出るように。 これも標準であっても良い機能かと。 音量や音質も選べるとのことですが、ショップおススメにしました。 日本車的な音かなぁ〜(苦笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 14:12 ルドスパスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)