整備手帳 - MINI Crossoverハイブリッド
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ダイハツ コペン 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内
こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のダイハツ コペン。 左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。
難易度
2025年7月31日 10:40 ガレージローライドさん -
ヘッドライトトリム(運転席側)交換
久々の整備手帳。 今回は運転席側のヘッドライトトリムの交換にチャレンジ。 中古で納車時から、運転席側のヘッドライトトリムだけ水垢?が💧 一度、板金屋に持ってってみたけど、ダメェ〜。 ということで、交換。 ブツは事前に中古をポチリ 爪折れなし♪ ポーランドで作ってんの? 中古としてのキズはトリム下 ...
難易度
2024年7月20日 16:42 okuchan@MINIさん -
シンプル化計画⑥サイドエンブレム同色化
先週から仕込んでたコチラのALL4サイドエンブレム 素材はコチラ 耐水ペーパーで足付けし、ミッチャクロンで塗装の乗りを良くします。 サーフェサーを吹いて 純正同色、モメンタムグレーを塗り、クリアーで仕上げます✨ 乾燥後、コンパウンドで磨きコーティングもやっておきました! 純正の位置をチェックし ド ...
難易度
2024年11月2日 10:25 KAZU@a-rokuさん -
純正充電器🔌の設置 〜やっつけDIY〜
やー、やっと本当のあるべき充電方法になりました。 分電盤交換からここまでの引き込み、アース等、業者さんにやっていただきました。 その作業たるや、早かった😮 ちなみに分電盤は、昭和チックなものから近代的になりました。 さて、自分のしたことは…。 この変なトコに留め穴のある純正充電器の据付w 「普通 ...
難易度
2025年7月6日 13:20 okuchan@MINIさん -
バックランプ LED化
先ずは取り付け後の写真。 かなり明るい! 色も真っ白。 LEDに変えた感、凄くします。 今回選んだのはこれ。 アマゾンのレビューも良かったのと、価格も比較的安価で。 サイズもコンパクト! 特に横幅はスリムになりました。 リアウインカーと同様、トランクルーム脇のBoxを開け、ユニットごと外して交換で ...
難易度
2019年9月9日 19:50 ルドスパスさん -
法定12ヶ月点検
「おクルマできましたよ〜」と電話📱😄 何このお値段!? まぁエンジンオイルは持ち込み、エアコンフィルターはDIYやったんけど…。 入れりゃ+15,000円くらいだから…実質三万チョイか? こんなもんだったっけ? こんなに安かったっけ? 逆に不安も😅 あら? 点検記録簿の裏、保証の印が無いです ...
難易度
2024年5月18日 17:38 okuchan@MINIさん -
3回目の補助(補機)バッテリー補充電
んー… 走行中の車内電圧計、14.9Vの時もあり、やや不満😕 パルス掛けりゃどうなんべ?(AGMだけど)と。 でも最初からパルスだけ選択して掛ける勇気も無く…😅 充電された後、繋ぎっぱだとトリクル充電とともにパルスが弱くされるようなので、それをしてみようかと🙄 早速開始。 相変わらず60%か ...
難易度
2024年11月21日 09:30 okuchan@MINIさん -
-
タイヤの空気抜けてた^^;
なーーーーんか、ロードノイズというかザラザラするなぁ。 あれか?タイヤ空気圧か? 深夜ならじっくり出来るし。 ということで、GS行ってみた。 この🇨🇳でまぁソコソコ分かる空気圧。 ふーーーむ…。 225の17インチだから右下だな。 220kPaちょいにしとけばいいのね…。 て、測ってみたら四輪 ...
難易度
2025年2月26日 01:25 okuchan@MINIさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
