三菱 キャンター

ユーザー評価: 3.9

三菱

キャンター

キャンターの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - キャンター

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート張り替え!レーシングドライバー塚本ナナミさんがレビュー!動画あり

    レーシングドライバーの塚本ナナミさんにCLINGAIRを試していただきました! 「腰痛改善!タイムアップ!ボロボロのバケットシートが新品同様、更に進化した♪」 https://www.youtube.com/watch?v=pjP9G18SQcs

    難易度

    • コメント 0
    2025年3月10日 08:52 MLITMANさん
  • エアコン ご臨時

    エアコン故障確認の為、仕事中に 三菱ふそうDへ。 その場で、原因を発見して頂いたんですが。。 かなりヤバい事になっていました。 コンプレッサーはダメかな?とは思っていましたが… そのコンプレッサー内部のベアリングが バラバラに破損した様で、その粉砕粕が、エバポレーターから コンデンサー、配管 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月31日 10:46 浮世鮫さん
  • エアコンコンプレッサー交換

    岐阜の帰りにタイヤバースト。 その後、エアコンまでおかしくなった。 停めて見たらエアコンコンプレッサーのマグネットクラッチが崩壊してた。 マグネットクラッチだけ交換すればいいけど、もうついでだから全部リビルトに交換。 ガスは約3本注入。 涼しい風が出るようになった 137,362km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月18日 17:02 ドム専さん
  • バックカメラ・モニター取付

    いつか付けようと思いつつ、そのまま気を付けてバックしてたけど思い立って買ってみた。 この位置なら既に穴が開いてたので取付はここ(笑) 配線は純正ハーネスに沿わせてキャビンへ。 車内の配線はシガーから。 で、常時映すようにバック信号はACCに接続。 132,988km 実際はちゃんと映 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 18:12 ドム専さん
  • ドラレコ交換やらなんやら作業した。。。

    なんとなく運転席のアシストグリップがお疲れのような? 元会社所有の時代から右側は常に陽が当たる駐車場なので・・・ くびれ部分にクラックが! まあ中に芯がある筈なので折れることはないと思うけど。。。 で、痛みの少ない助手席側と入れ換えてみた。 助手席側も若干ヒビ割れがあったけど入れ換えた。 アシスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 19:39 gonchan32rさん
  • ポピー

    デキる男の香りの嗜み ポピーは基本。 これはコロナの時に載せてたから懐かしい香りだ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 12:58 ドム専さん
  • 刀シフトノブ

    そのままだとダッシュボードに当たるので延長して。 角度付けないとハンドルに当たるのでZ型のピッチ変換を併用して ついた。 純正は短いから力込めてギアチェンする必要があったけど、 長くなった分楽になった! コレはオススメ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 19:43 ユキチ。さん
  • スマホホルダーをアシストグリップに取り付け

    amazonで購入 ジェットイノウエ製 価格2211円 送料込み 必須工具 六角レンチ パッケージ詳細 パッケージ詳細 中身はこんな感じ。 取り扱い説明書が入っていないけど、取り付け自体は直感にできる。 問題は、両面テープが余った。 使い道が不明。 固定フレームから、袋ナット、スプリング、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月2日 19:34 ST@T32さん
  • ペダルゴム交換

    ブレーキペダルゴムがすり減って地金が出てきた。 という事で、ペダルゴムの交換。 ついでにクラッチペダルのも。 スッキリしました 121,970km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月1日 18:09 ドム専さん
  • ピレリマット 交換。

    とうとうピレリマットが裂けました笑 キャンターに取り付けていたからなのか、長年の疲労が蓄積されたのか分かりませんが5年の月日と23万キロ以上の走行距離に良く耐えてくれました。 取り外したものがこちらです。 裂けている部分が右太腿側です。 憶測ですが右側の方に重心があり、そちら側が裂けたと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月14日 07:00 めろんぱん〇さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)