三菱 シャリオグランディス

ユーザー評価: 3.46

三菱

シャリオグランディス

シャリオグランディスの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - シャリオグランディス

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー2本出し加工 トラスト ビートマックス

    オークションで集めたマフラーで二本だしに加工しました。 マフラーハンガーの取り付け 右が純正センターパイプを加工したもの 左が左側用テールパイプ マフラーバンドで固定 右側はシャリオグランディスの一本だし用をそのまま取り付け センターパイプが四駆用だったのか長かったため短くカット パイプ上の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月22日 20:27 taka_n84wさん
  • マフラー交換

    外す前がこちら ヤッパリうるさい(-_-#) ジャッキアップしてフランジのボルトを外して!! 吊り下げのブッシュも取ってと(^o^)/ 三菱変なガスケットを使ってるんだなぁ(T_T)新品です 後は取り付けるだけ(^_^)v 音量ばビックリするほど静かちゃんv(`∀´v) だけどなんだろこの音アクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月9日 21:03 αーどさん
  • マフラー、フロントパイプ交換 純正→アペックス

    車体の足回り、シャシ関係はいじってないとほんと最悪なことになりますね。マフラー関係のボルトが錆付いちゃっていてなかなか外せませんでした。別にただ錆びてるだけならいいんですよ、ナットの角がバリバリに削れちゃってナットの山が無くなっちゃったりしたんですよ 三菱のディーラーに行き、外してもらうように頼ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月26日 18:42 ☆オカピー☆さん
  • マフラーカッター装着

    純正のマフラーカッターをはずします。 2箇所のポッチを浮かすように、後ろから ドライーバー突っ込んでグリグリ。 マフラーカッターを後ろからハンマーでトントン。 見えるかなぁ~ マフラーのポッチ。 取り付け完了。 う~ん、満足!! (@^▽^@)ニコッ 角度を変えてもう一枚。 もひとつおま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年3月8日 17:49 くわじゃさん
  • マフラー交換

    先日車検時に腐食により排気漏れしてますとの事だったので本日交換しました。 今まで2回、五次元のファイヤーボールを装着していましたがもぅ製造していない為今回はトラストのビートマックスTiにしました。 以前装着していた五次元のファイヤーボール 1枚目 別角度から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月12日 22:23 カズ@さん
  • マフラーアースつけてみた(^-^)

    排気抵抗が減るとゆ~噂を聞きつけ実践! 熱で溶けないように被覆を剥いでつけました。 排気音程が低くなったよぉな・・・ これで排気はOKっ!? 次はエアクリーナでも・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月18日 23:53 雄大さん
  • マフラー交換

    純正マフラーもカッターが着いてて、それなりに良かったのですが、なぜか左に曲がってましてイマイチ。 なので、社外のスポーツマフラーに替えました。 ノーマルマフラーの取り外しですが、ボルト3本のうち2本は何とかまわったのですが、手前下側の1本が固着しており緩みません。 なので、ディスクグラインダーでボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月14日 17:32 Gulliverさん
  • センターマフラー修理(inディーラー)

    センターマフラーの断裂(赤○)により、 リアマフラーを外しました。 (リア側からの画像) 断裂個所のアップです。 センターマフラーのフランジ直前で折れています。 応急処置でワイヤーで吊ってあります。 外した、リアマフラーです。 青○の突起2ヶ所で写真1のゴムブッシュで車両に固定されています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月2日 13:26 すなふきん( ・x・)y─┛ ...さん
  • 純正マフラー交換

    75000km使用されてボロボロになってました 社外品でもないのに低音が響いてました なので、純正品で交換 社外品も考えましたが取り寄せに時間がかかりそうなので 雨の中を走行したので汚くなっちゃいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 10:02 越後くらげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)