9年式10万キロ目前です
タイミングベルト交換をDIYで考えていますが
参考サイトや資料が見つかりません
詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見
よろしくお願いします。
タイミングベルト交換 - シャリオグランディス
タイミングベルト交換
-
くまねこ0504さん 必要な特殊工具の記載ありがとうございます、タイベルBのテンション調整(測定)具以外は、持ち合わせのSSTでどうにか代用出来ると思うのですが
テンション調整とは一番重要な物がSSTですか、でもベルトって多少でも初期の伸びや経年変化で伸びが出るのにオートテンションじゃ無いのも不思議ですね
このためだけに、この高そうなSST買うのもしゃくですし、とにかく開けてどうなっているか検証し、その時のテンション体に叩き込み、どうにか対応するようでしょうか
くまねこ0504さん、おっしゃるように、4AGや1G-Gは私もやったことが有り、そんなつもりで居ましたが、未知との遭遇になりそうです
皆さんがおっしゃるように、整備マニュアルは購入する方向で検討したほうが無難ですね -
こんにちは、エボのマニュアルを見てびっくりっす!(以下、4G63の場合)
・タイミングベルトは2本。
カムシャフト用(品名:タイミングベルト)とバランサー用。(〃:タイミングベルトB)
・必要な特殊工具(代用や自作可能なものもあります)
フライホイール固定具(品番:MD998781)
クランクシャフトスプロケット取り外し特殊工具(品番:MD998778)
カウンターバランスシャフトスプロケ取り外し具(MD998785)
タイベルBのテンション調整(測定)具(MB991668)
タイミングベルトBのテンション調整が目視のたわみ量や圧力(ベルト中央部を
押す力etc)などではなく、振動周波数となっている。それを測定する特殊工具が
上記MB991668です。
う~ん、大変そうですね。。4AGや1G-Gは簡単だったのにねぇ。
いずれにせよ整備マニュアルを参照されてから作業を始めたほうが良いかも
しれませんねぇ。
内容希薄のレス、すみません。 -
野菜君さん こんばんは。亀レスですみません。
かなりエキスパーの方、っすね! よろしくお願いします♪
・エボとシャリグラについて
エボ8なのでエンジンは4G63ですがシャリグラと共通点はあるか? 未確認で
何とも申せませんがベルト交換で何かヒント(通常のエンジンと異なる点etc)に
なるようなことがあればお知らせしたいと思います。
あと、バランサーの件ですがベルト駆動の件、初めて知りました。
一般的には負荷が大きく精度が必要なのでサイレントチェーンや歯車など
メンテフリーで信頼性の高いものを使用することが多いと思ってました。
本当にコグドベルトでバランサーを駆動してるんすかねぇ?
自分もエボがどうなっているか、調 ラてみます。
・V6のシャリグラについて
燃費は燃費板をご覧ください。4WDなので(?)良い燃費ではありませんよ。
う~ん、静かって言えば静かですが、前にV8_4000ccに乗っていたので。
また、すごく意外と思われるかもしれませんが、エボって車内はそれなりに
静かなんですよ! タイヤが固めのサーキットユースに耐えられるものを
選んじゃっているので走行音(ロードノイズ)がきついっすけど、静かな
タイヤを選 ラば高速道路なんかシャリグラより静かかも。(笑)
ディーラのタイベル交換価格、すごくお得と思いました。しかしながら
ぜひDIYで交換していただき、ご報告をいただければうれしい限りです! -
しのさん、お世話様です
実は私も12月車検で三菱ディーラー見積り出したら40万円超えました
特別なのは
タイヤ4本交換
タイミングベルト、WP交換
プラグ交換
ブレーキ関係前後交換
エンジンオイルエレメント交換
ATオイルパンシール交換
マウント4箇所交換
ラジエターホース上下交換
サーモスタット交換
タイミングベルト交換は先にも書きましたが6万台なので納得行きますが
タイヤは高かったです4本で約10万円でした、オークションで新品同様メーカー品4本11,000円で落札し出張タイヤ交換屋で工賃払っても2万円でお釣が着ました
近くのショップでも工賃込みの39,800円でキャンペーンしてます
ATオイルパンシール交換に関してはATオイル ノじんでいるのはATフィルタからで、それが重力で下に滴下していたのに誤診ですフィルタからは詰まり気味になると、お知らせで漏れてくるそうです
マウントも別に問題ないと思いますが、「振動が出ていますね」とか言われ見積りに入っていましたが、恐らくタイミングベルト交換でマウントを一度ダッチャクするので、ついでかモシクワ万一ダッチャク時無理に力かけ痛んだ場合の保険ぐらいで見積もりに入れられたのだと思います
とにかく、この不景気な時期に車検40万円はびっくりしましたし、誤診なのにATオイルパンと約10万円のタイヤはやらないと、車検は通りませんと言われ
車検専門ショップで見積りしたらALL込みで9万円台でこのまま車検通りますと言われました、又ラジエターホースは「クランプの位置を変え清掃してみますので様子を見てくださいと良心的でした」なので、このお店に出す予定です
後ディーラー何社で見積りした場合オンラインで繋がっていて、他の場所で見積りした情報とか出てくるのではないでしょうか、私は以前中古で購入しているのですが、前所有者がまめに点検で、メンテナンス記録がディーラーのパソコンで確認できていました、全然違う地域なのに -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 シャリオグランディス (愛媛県)
125.4万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
487.0万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
394.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
