三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コルト

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアドアのデッドニング2

    つづき 次に内張りも制振します。 まずは制振シートを貼ります。 そして吸音シートを貼ります。 これで内張りは終わり。 この前作ったバッフルを取り付けます。 スピーカーを繋げて。 完成(^ω^) この写真だと大きいサービスホールに吸音シートを貼り付けてますが、これがあると内張りが戻せなくなるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月8日 22:53 牛乳とパンさん
  • Z21A ルーフデッドニング Vol.2

    ルーフの鉄板に制振材を貼りつけます。 ルーフは日の光が当たってかなり熱くなるので、熱に強い材質を使用します。 (ブチルを使ってるレジェトレックスは、安いけど使わなかったということです。) 制振材:レアルシルト 幅30cm×長さ40cm Amazonで\12,300-(8枚セット・送料無料)。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月15日 23:37 Imago2さん
  • エーモン工業 静音計画

    モールを取り付けたので、チョーシにのって購入してしまいました。 この後悲劇が訪れることも知らないまま・・・ 鉄板みたいなのを外したところ 取付け部分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月25日 15:22 りーやさん
  • ルーフをデッドニングしたよ。

    いきなりルーフの内張り外れた画 その1 ルーフの内張り外れた画 その2 貼り付け後。 レアルシルトが足りなくて、急遽アクワイエを買いに走る羽目に。。 今回使用は 住友 『レアルシルト』 オーディオテクニカ 『アクワイエ』 ですよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 15:35 cybercooljさん
  • Z21A フロアデッドニング Vol.4

    フロアにくぼみがあり、それを埋めるためのパーツがあります。 つるつる動くので、アルミテープで固定しておきました。 サイドブレーキワイヤーのカバーの裏にも貼ります。 あんまり効果はないでしょうが、気分の問題です。 サイドブレーキワイヤーを組み付けて、カバーを取り付けます。 ニードルフェルトをカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 23:45 Imago2さん
  • Z21A フロアデッドニング Vol.2

    アクセルペダルストッパーを外します。 ねじ込まれているだけなので、反時計回りに回して外します。 フューエルリッドオープナーを外します。 プラスネジ1本です。 スカッフプレートや、内装パネル、運転席シートベルトロアアンカーボルトを外します。 ハイ撤去! リアシート下のボール紙 ボール紙の下の金属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 22:57 Imago2さん
  • デッドニング1

    コルトさん、余りにも音がスカスカなので、材料を買い揃え、デッドニングしてあげました。因みにフロントのみです。リヤは要りません。リヤにスピーカーは付けませんし、重くなるだけですから。 さてさて、今回の材料です。 左から積水のディフューザー、拡散材です。片側2枚、左右で4枚です。 そして青いのが積水の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月25日 23:55 みる。さん
  • ロードノイズ対策と突き上げ対策

    前に乗っていた車がエクストレイルで、自分的に乗り心地やロードノイズについては気にならなかったのですが、コルトに乗り換えた納車初日から 「おや?」 と思うことがしばしば。 試乗ではそこまで気にならなかったのですが、道路によくあるマンホールの上を通ると 「ゴフゥ」 と内臓を突き上げられるような感覚があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月3日 23:33 にばんさん
  • ロードノイズ対策(フロア)

    ロードノイズと足元の振動がまだ気になってしまい、さらに色々と調べてみました。 目に付いたのは 「オトナシート(5枚入り)」 ナニやら電話で問い合わせるには多少ハズカシイ響きのネーミング。 多少臭いは気になるようですが効果はあり、との書き込みを多く見ましたので東急ハンズで購入(2500円くらい)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月4日 00:24 にばんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)