三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - コルト

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • Z21A リアシートクッション(座面)洗浄 Vol.1

    ※注意 夏場に実施することをお勧めします。 いよいよコーヒーの跡が残る座面を取り外して洗います。 予想通り大きすぎて手こずります。 今住んでいる家の風呂が小さすぎたため、実家で洗うことに。 座面を外すには、シート後端にあるはめ込み部分(写真の黒い部分)を外し、ファスナーを開けます。 シート表 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月16日 23:27 Imago2さん
  • 純正シート取り外し

    オクで注文してたシートレールが着たので、雪の中作業に取り掛かることに シート交換は、簡単なので20分もあれば終ります。 まず、シートを後ろに出して14インチのボルト2本緩めます。 まだ、はずさないで緩めるだけです。 続いてシートを前に出して後ろの席に乗り込みます。 右側のボルトにはカバーがついてる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月6日 18:48 半熟コルト@Z23Aさん
  • レカロAM19シリーズのエアランバーサポート用逆止弁

    この所エアランバーサポートの調子が悪く、空気を入れてランバーの高さを調整してもすぐに抜けてしまうようになりました。やっぱ10年近く使ってると、そろそろ壊れる時期なのだろうと諦めてましたが、近所のホームセンターで、鑑賞魚用の逆流防止弁を見つけました。価格も500円くらいなのでとりあえずレカロのエアラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年11月4日 20:38 Newさん
  • Z21A リアシートクッション(座面)洗浄 Vol.2

    圧縮袋に入れて脱水します。 水を吸って異常に重いので、圧縮袋に入れるのも一苦労です。 この圧縮袋にはポンプが付属していないので、シートバックを脱水したときのポンプを使用します。 専用品ではないので空気が漏れやすく、効率的に脱水できません。 ゴム板を丸く切って口にはめます。 早速脱水します。 8 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月17日 00:27 Imago2さん
  • サイドガード取り付け

    シートのサイドに穴が開く前にカバーを取り付けました。 オプションで赤色が有った為こちらをチョイスしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月7日 23:44 masa-colt 23aさん
  • コルトだって!!赤カッティングシートで工作します。

    この赤いカッティングシート、実はコルト用に取り寄せたのです。 施工はヴィッツが先でしたが・・ 今回はフロント、ステアリング、リアエンブレムの3点です。 とりあえず簡単に出来ますので完成図だけです(汗 ハンドルにも施工済みです。ハンドルカバーも赤に変更しましたのでイイ感じです。 ただ、携帯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月6日 16:39 YUU@nvc.さん
  • RECARO SR-3

    シートを親戚から譲っていただけたので、早速装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月22日 12:08 よし@はらぺコルトさん
  • カーボンシートを貼ってみた

    フロントエンブレムを一度剥がしてカーボン調シートを貼ってみました。 赤よりもこちらの方がシンプルで良いかも? リアはエンブレムレスにしちゃいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月3日 20:07 YUU@nvc.さん
  • Z21A リアシートバック(背もたれ)洗浄 Vol.5

    ※ここではシートを完全に組み立てていますが、座面クッションに組み付けるときにもう一度分解することになります。 部品がばらばらだと困る人以外は、組み立てずに車にもっていきましょう。 シート背面に金属の棒を仕込んで、シート表皮を完全に組み立てます。 こんな感じです。 まだ写真右側のファスナーは閉じて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 13:25 Imago2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)