三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - コルト

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スピードメーター交換

    いきなり交換後です。 ODOが0ですね。 ちなみに良く考えたらメーター変えても意味無いので、走行せずに元に戻しました。 手順は 1.コラムカバーを上下とも外す。 上はキーシリンダーの上のネジ1本、下は下側に2本あります。 メーターベゼルを外す時に下からドライバーが入った方が作業がしやすいので下も外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月22日 21:00 でおんさん
  • スピードメーター交換(2)

    前回、交換した、タコメ付スピードメーター。 機能は問題無いのですが、エアコン動作がおかしい? 色々調査した結果、オートAC用とマニュアルAC用で、メーターパネル内ECUが異なるみたいです。 オートAC用タコ付品番:MN108665 ならばと、マニュアルAC用を落札して交換。 全く問題ありま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月2日 21:39 昭和のくるまさん
  • 自発光式メーターに交換

    某オクにてポチりました。取り付けは結構紹介されていますので、はしょります。すみません。 付いていたメーターですね。 ポチった自発光式のメーターです。(マニュアルエアコン用です) ノーマルなんですが雰囲気は良くなりました。 メーター交換は必ず自己責任においてお願いします。 マニュアルエアコン車なので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月27日 17:13 コルぞうさん
  • Z21A メーター交換

    純正メーターはタコメーターなしでした。 後付けタコメーターはダサい。 幸いコルトは、カジュアル内装・スポーツ内装・ラリーアート用などいろんなデザインの純正メーターがあるので、物色して気に入ったものを付けます。 (CAN通信とやらを行っているそうで、基本的にどの純正メーターもポン付けらしい) メータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月15日 23:09 Imago2さん
  • メーター

    画像は、取り外し施工後ですが・・・ まずは、コラムのところのプラスチックを外します。 (ビス3本)2本は、コラムのプラスチック部分下、1本は、セルのところ。鍵の差込口上。 外したら、メーターパネル部分上にビス1本。 1番手前のカバーが外れます(下側にクリップ2箇所有) 外したら、さらにビス2本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年2月26日 22:55 m@sya★さん
  • 油圧計センサーの取り付け位置

    V.S.Dにオイルプレッシャーを表示させる為、センサーを取り付けました。 左図がその部品になります。 defi油圧計センサーセット:PDF00713SS \16,590 ガスケット、ターボチャージャー、オイルフィードチューブ(三菱純正品番)1226A003 \120 アイボルト、ターボチャージャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月16日 00:21 Newさん
  • タコメーター(オートゲージ製)の取り付け

    エンジンルームを開けまして、バッテリーを外して右にあるコンピューターから回転信号を取ります。赤い線です。 助手席足元から室内に引き込みます。 マットの下を通して線を隠します。 常時電源、アクセサリー電源、イルミネーション電源、アースはすべてナビ裏から取り、4本を軽く束ねて回転信号の線と一緒に本体に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月15日 11:26 よしと@AXELAさん
  • 自発光式メーターに交換

    マニュアルエアコン車のハイコンメーターです。 取り付けにあたって走行距離を書き換えて整合するようにしました。 覚えに

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月17日 18:03 ゆう湯さん
  • インフォメーターecoの反射対策とモニターの赤色化

    インフォメーターecoですが、 昼間だと、モニターが反射して見づらく、 夜間は、逆に眩しくて、見づらいのと、 壁紙、文字の色が気に入らなかったので、 モニターのアンバー化及び、 反射防止シートの貼り付けをしました。 変更前です。 使用したものは、 ナビのモニター用の液晶保護シートと 赤の透明の下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月18日 20:38 こるぴょんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)