三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • お正月チューニング1(強化スタビブッシュの交換)

    ジャッキUPして、サスペンションが縮んだ状態にする。写真ではローターにジャッキを掛けていますが、タイヤを付けたままをお勧めします。(回りやすくて危険ですヮ(゚д゚)ォ!) サスペンションが伸びたままだと、ボールジョイントを外さなければなりません。(ボールジョイントを外すにはヘックスレンチ4mmと、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2013年1月6日 18:19 ボコ之助さん
  • 手の届かないところに。。

    ブリッツ ZZ-R 延長ダイヤルの取付 穴開け加工して 延長ダイヤルを通して戻して ここにも穴を 通して 元に戻して・・・おしまい 押込むと こんな感じ 減衰調整が楽に出来るようになりましたよ!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月6日 17:44 しんぺィさん
  • 車高調?異音??? NO6 最終回

    結論直りました。 ピロアッパーマウントの緩み 画像 異音整備 NO1より 何であれだけばらしたのに ピロアッパーマウントのボルトを見なかっただろう… 緩まない?緩まないだろうと思い込み、頭の中で原因の一つから外していました。 ナットが緩み、1~2㎜遊んでいました。 緩みは目視では ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月4日 22:25 ごり12さん
  • ピロボール(スフェリカルベアリング)交換

    車高調をオーバーホールしようと アッパーマウントをはずしたので、 ついでにピロボールも交換しちゃおうと 思い立ちました。 ピロボール自体ははまってるだけで、 裏からアルミのセンターナットで固定されてます。 ネットを参考に、グラインダーの工具で チャレンジしましたが、舐めるだけで はずせませんでした ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月23日 18:22 yoshi@青コルトさん
  • スタビリンク交換

    タイヤ交換したときにスタビブッシュがちぎれているのを発見したので車検も近いことだし交換しようということで準備 モノタロウで購入 MN125838 \3,300×2 4056A054 \583×2 事業主で登録していないと購入できないので注意 まずはスタビブッシュを外しましょう 13のメガネとソケ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月5日 00:22 ひいろ530さん
  • 車検 足回りリフレッシュ

    車検に合わせて 足回り部品交換  前後ショックアブソーバ フロントロアアーム リアハブ 各ブッシュ エンジンマウント&ロールストッパー

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月14日 14:46 サタンさん
  • フロントロアアーム1G締め付け。

    コルトはまだやってなかった1G締めやりました。 今更感ありますが走りが少しでも良くなればなと思い。助手席側は問題無しですが運転席側はオイルフィルターが邪魔だったので外して作業しました。 リフトなら下から出来るから問題無いんでしょうけど… ちなみにロアアームの締め付けトルクは123N・mです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月11日 11:46 アキRさん
  • ロワアーム ボールジョイント ブーツ・フロントナックルASSY交換

    15万Km走っているZ27AGの修理場所。 以前にフロントナックルを交換したのですが、その時にロアナックルブーツをいじりすぎて破いてしまいました(涙) 劣化して亀裂など入っていて破けそうな状態だったんだけどね。 (注)ただブッシュの劣化が激しいとナックルとドライブシャフト抜くときにこねこねひねっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月22日 10:13 アミトさん
  • 車高調?スタビ?異音???

    車高調にアクセスするには最低これだけ部品を外さなければなりません。 ので、僕の中ではコルトはスポーツカーではなくファミリーカーの位置づけ。 速いファミリーカー これでようやく車高調とコンタクトが取れます♪ Wスプリングになってるから音が出るのか? 突き上げる感のある音は何か? コンコンと音が鳴る… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月10日 12:54 ごり12さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)