三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ホイルダストを落とす?

    安いホイルを買ったのだが ダストがすげぇ もちろん落ちるわけもなく 普通に諦めるレベルw ここで超特殊液体の登場 どこでも手に入る、超希少品 サンポールじゃないぜ 表もね 洗い流すと どう? ここまでなればじゅうぶんやろ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 11:27 茄夢さん
  • ホイール磨き 鏡面?

    今回は前に塗装したホイールを 磨いてみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1578763/car/1692997/2987615/note.aspx まず1000番相当の不織布ヤスリ でシコシコ 下地が出ないように慎重に 角は触らないように(○´∀` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月17日 00:47 タマ Tさん
  • センターキャップにステッカー

    年代物のホイール(ランエボ2か3純正)故、センターキャップの劣化が激しい 数年前に作ってあったステッカーを貼ってごまかします ただ貼り付けてもガサガサな下地と凸凹ですぐ剥がれそうなので アルミテープを貼って下地を作りました コレはコレでいいかも… ステッカーを貼って完成 近くで見てはいけない仕様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月11日 21:06 NAMさん
  • ホイールのガリ傷リペア

    ホイールのガリ傷(中傷) ・ヤスリ等で荒削りをします。 ・脱脂スプレーで脱脂します。 ・アルミパテが他に付かない様、マスキングをします。 写真・・・荒削りが済んだ所 ソフト99アルミパテ ・3:1の割合で混合します。 *主剤が多いと固まりません! ・アルミパテを傷の上に盛ります。 *混 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月15日 15:44 ボコ之助さん
  • ホイール再塗装(白) ENKEI SPORTS TARMAC

    白ホイールが白くなくなり、 洗っても汚れが落ちなくなっていたので 再塗装を決意します。 洗って、また洗いながらサンドペーパーで磨いて、 マスキングします。汚れは完全には落ちず、 半ば諦めで塗装に入ります。 新聞を使ったマスキングテープは かなり時間がかかります。 反省点としてはマスキングテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月26日 13:50 しまぞーさん
  • ホイールパテ埋め・塗装

    中古で購入したホイール4本全てに長さ3~10cm前後、深いところで5mmくらいののガリ傷があったのでアルミパテで埋めてみました。 使用したのはHoltsアルミパテです。 ペーパーで荒削りした後中性洗剤等で良く洗いパーツクリーナーで脱脂しました。その後アルミパテを盛っています。 写真がボケてわか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月23日 16:18 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • ホイール洗浄

    先日オクにて購入したホイール。 ブレーキダストによると思われる鉄サビが酷かった状態でした。 パープルマジック等の鉄粉取り程度じゃどうしようもありません。 そこで・・・ サビ取りには酸が効くのでは?とのことでサンポールの登場。 ネットで調べてみると同じような発想の方もチラホラ。 満遍なく塗って放置す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月23日 17:42 Santa0703さん
  • ホイール補修続き

    パテをサンドペーパーで整えてタッチアップで 塗装しました。 う~ん(~ヘ~;)色が合っていない。 納得はいってませんが近くで見なければわからなそうなのでこれで良しとします。 カラーは99工房のN-49日産用463ダークグレーMです。(前に乗ってた180SX用に買った物です。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月3日 13:11 SPEC3さん
  • ホイール補修

    修復前と修復中の写真取り忘れたのでいきなりパテ盛り後です。(笑) コーナーリング中に縁石にHITして 赤丸で囲んでいる部分のリムが根元から割れました。 ホイール補修用のアルミパテを乾いては盛っての 繰り返しで何とかリムの成形が出来ました。 一週間乾かしたらサンドペーパー掛けと塗装します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 19:09 SPEC3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)