三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • レグナムキャリパーOH

    ブレーキの引きずりがあったので、YR-AdvanceさんでレグナムキャリパーのOHを、お願いしました。 OH後はブレーキの引きずりも解消し、一安心(^^) 写真は撮ってないので、ありません。 走行距離:69754km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月30日 14:14 P.G 23さん
  • FキャリパーOH、もうやりたくない…。

    前回の挫折から、こういう工具を手に入れまして今回は挑んだわけですが。まあそれでも一筋縄では行かず、リアのブレーキ周りもそうですが、この車は極力ブレーキを触りたくはないなと今回の経験を通して思った次第です…。 だって、オーバーホールなんて大袈裟な作業名ですが、やる事は抜いて取り除いて掃除してハメて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 17:22 sellithさん
  • フロントリアブレーキキャリパーオーバーホール

    車検切れる前のドライブに。と思ったらブレーキ引きずり。 キャリパーだろうとシールキットを注文。 交換。直らず!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 18:43 InfinitYさん
  • キャリパー前後オーバーホール(約134,200km)

    ローターの錆が取れないとかではないですが、引きずりを感じるのでオーバーホールします。 走行距離を考えれば、既に一度はしていて不思議ではない作業。 特にサーキットを走るので、ゴム系は劣化しやすいですし。 自分で頑張って作業する気力は無いので、作業お願いしました。 この暑い時期に時間のかかる作業、あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 20:26 ELANさん
  • 2型後期 GTO/16inch/4POT の OH 。

    そんな訳で、 取り合えず、 4POT キャリパー の OH を 完了させました。 大まかな、 ピストン の 錆を、 大まかに 落として、 サクッ と 組みました  (笑)。 今回は、 今までに施工していない、 組み付けで、  組んでいますので、 Ver4 との 互換性は 在りません。 なので、  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月19日 00:25 秋代さん
  • レグナムVR4用 純正フロントブレーキキャリパー ピストン交換

    レグナムVR4用 純正フロントブレーキキャリパー ピストン交換 ブレーキが固着して某ショップでOHをしたが、3か月ほどでまた固着。 OH時点でピストンの状態がよくないことは把握していたので、それが原因と確信し、ディーラーでピストン交換を依頼。 ただまずピストンが外れない。 やっとの思いで外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 00:35 しまぞーさん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール

    車検の時にキャリパーのオーバーホールをやってもらいました。 錆などが結構あったそうで全部磨いてもらいました。 ブレーキの効き具合も変わりましたね。 作業時距離178751km 作業代約30000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 21:20 アキRさん
  • ブレーキローター&パッド&OH

    黄色工房に行ってきました! ブレーキパッドとローターの交換、そしてキャリパのOHをお願いしました。 フロントの右側のキャリパです。 左側はOKでしたが、ご覧のようにボロボロです。。 今思うと、2回目の本庄で逝ったのかもしれません。 完了図です。 工房長に試走してもらった後で、煙が出ていたのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月19日 23:21 さみっと@SHU号店さん
  • フロントキャリパーOH失敗について

    今までOHは1~2回程度しかやったことがなかったので不安でしたが案の定失敗してしまいました。 フロントの右➡左の順で行ったのですが方法が悪かった様で右が引きずり状態になってしまいました。 スライドピンのグリスアップは左右同じ様に行ったのですが、ピストンを抜いた後の清掃作業でパーツクリーナーが無か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 23:15 煩悩整備士さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)