三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • お車購入手続きをしてきました

    免許を取って2ヶ月経ちましたがやっと車を買えそうです。納車予定は3月初旬になるそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 23:10 か ら あ げ ク ンさん
  • 軽量化ネタ集めました。

    人間 暇だとろくなことしないですね。 まだまだやれることがあるのではないかと今回も太陽と光の剣で斬鉄剣やってます。 コンセプトは車検に受かる範囲なんで、ドンガラはなし さて以前もここはやりましたが、さらに深掘りしてみました。けっこう奥までいけます。 コラムカバーもこの範囲できれば見た目問題は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 19:14 ラリアット(旧:滋さん)さん
  • 最近チョコチョコやってたこと一覧

    とりあえずチマチマしてたことを記録用に これ外そうかと思ったんですが、何気に便利なので軽量化だけ…… (やらない方がいいです。40gも軽くなりません) 底面以外は肉抜き ドアのチリがビミョーに気になったときに、外した内張りも、一応リブの部品を軽量化 (やらない方がいいです。30gも軽くなりません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月10日 11:53 ラリアット(旧:滋さん)さん
  • コルトくんがやってきた

    コルトがやってきました. 現在58490km,修復歴はリアバンパーステーのみ. ターボタイマーがついてて,あと14インチのどこぞのかよーわからん社外ホイールになってる.それ以外は純正! よろしく!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 21:29 へっぽこ丸さん
  • 全塗装その後

    ヤフオクでポチッたコルトのチョロQを筆塗りで全塗装してみた テキトーにマスキングしたのでテキトーな仕上がりです 左側面 左側面 アップにすると雑さが酷すぎる まだ完成じゃないです テールランプ部分は塗分けしてません ヘッドライト部分には光ファイバ入れて光らせたいのですが細い作業なのでいつ完成するの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月26日 22:39 Woo3!さん
  • ポータブルナビ取り付け

    ネットでポータブルナビを購入しました。 ネットで一万円位です。 元々モニターが付いていましたが 使用しないので上部のカバーごと外します。 (写真は元の状態です) 外すとこんな感じに、、 穴が開いていたので配線を通してあります。 右側は安いレーダー探知機です。 台座を取り付けて 本体を引っ掛け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 11:33 みこがみ。さん
  • RSE-1250カスタムハウジング交換&ベアリング交換。

    今回趣味用にRYOBIのダブルアクションポリッシャーを新しく買いました。 最近お気に入りのポリッシャーです。 この無機質なボディを交換していきます。 純正パッドやベアリングを外します。 あとはビスを全て外してパカっと外します。 開けて思いましたが、簡単にハウジング交換すれば良い訳ではありませんね( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 02:37 アキRさん
  • ルーフ周りの軽量化

    ちょっと時間が空いたので、前からやりたかった天井の取っ手部分の台座の撤去をやりました(^o^) ずいぶん前からサンバイザーと取っ手は軽量化目的 で外していたので、こちらもいらないものになります。 Aピラーと 室内灯とサンバイザーの引っ掻ける所を外し、Bピラーは上側だけ外せば、あとは天井内張りを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 17:11 ラリアット(旧:滋さん)さん
  • ブースト計取り付け

    みんから先輩方の取り付け方法を参考にして、自分でブースト計を取り付けてみました。 取り付けには、内装の色々な部分を外さなければならないことは分かっていたので、「面倒だなぁー。どーすっかなー。」と思っていたのですが、奮起して開始!格闘すること5時間で取付完了しました。 本当はAピラーに取り付けたかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月19日 18:22 コルトVR ラリーアートさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)