三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー倒立化

    内張り外しを購入したので、前からやりたかったリアワイパーの倒立化を行いました。 先にやられている方の整備手帳を参考にさせていただき、無事終えることができました。 しかし車が汚い… 俺が写りこんでる…www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月15日 20:43 NAMさん
  • 塗装し直し

    いきなり完成写真ですが、塗装しました。 150番程度でヤスリがけ→パーツクリーナー洗浄、拭き取り→プラサフ→ブラックつや消し→クリア(つや消しが良かったけど、無かったのでツヤありにしました) テカテカになって違和感あるかな…と思っていたのですが、 そこそこに問題なさそうです。 でも、純正チック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 02:35 tom-cf4さん
  • リアワイパー倒立化

    貧乏改造ですが、リアワイパーを倒立化しました。 諸先輩方のを参考に、作業は30分程度で終了!! 黄砂や花粉が溜まる事も無くなりばっちりです!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月20日 18:32 ボン・ジョンボビさん
  • DIY 自動?ワイパースタンド!その1

    予測寸法を測り 会社でコチョコチョッと製作!! 車に合わせた時に、 寸法が違うと無駄に時間だけが経つので、 2種類を製作!! 運転席側です。 ワイパーが浮き上がっているのが解りますか?? 動いて戻って来た時に毎回必ず、この状態に為ります。 助手席側です。 ワイパーアームが上を通過しないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月27日 23:38 fnn15さん
  • リヤワイパー立ててみる

    リヤワイパーにゴミが溜まるので 先輩達に見習って立ててみました。 こんな感じです ワイパー汚いので色を塗るか交換を検討中です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月20日 16:20 みこがみ。さん
  • ワイパー1本化

    やってみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月30日 20:26 S.N.3さん
  • リアワイパー位置変更

    皆さん、やられてるのでやって見ました。 いい感じ・・・三菱車はこうでないと・・・ 思わずパジェロの後ろ思い出すのは私だけでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月13日 22:34 HK1964z27さん
  • リアワイパー倒立化

    これを こうしました 先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました!ありがとうございますm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 22:35 S.N.3さん
  • ワイパー位置変更

    リアワイパー好きなんでそのまま付けてましたが、色々画像検索してて位置変更された画像がでてきたので自分もやってみました😄 まずはリアワイパーを外しました😄 次に内張りを外しました。固いし指をいれる隙間も全然できないので内張り剥がしを使った方が良いです。剥がすときも結構クリップが固いので力を入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月3日 13:27 ムラ↑さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)