三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アルファロメオ ジュリア 社外カーボンリヤオーバーフェンダUVカットクリア塗装・取りつけ、リヤフェン

    こちらのお車は、千葉県よりご来店のアルファロメオ ジュリア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外カーボンリヤオーバーフェンダのUVカットクリア塗装・取りつけ作業と、リヤフェンダのカット加工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 12:52 ガレージローライドさん
  • オーバーフェンダー交換

    先日、某所で店員さんに「ごめんなさい、ぶつけちゃいました」と言われ、確認してみるとフロントバンパーのオーバーフェンダーに画像のような傷ががが… どうも大きめの台車?を当ててしまったとのこと(´・ω・`) 「これ位の傷なら大丈夫ですよ~」と言ってみたものの内心は(つД`)でした…。 やってしま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年7月6日 23:57 はばたけさん
  • オールペンに出しました

    信頼できるショップに 代車 フィット よく走る

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 08:19 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • ハイビームLED化ver2

    以前にもハイビームをLED化していた事がありましたが、そこまで明るくなかったというのがあったり頻繁に壊れるというのもあったので最近は純正バルブで乗っていました。 でもここ最近いろいろLEDを調べていたらH1のLEDでも何やら明るそうなのもみつけたので安かったし試しに買ってみました。 今回は光トレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月7日 13:33 アキRさん
  • 純正ハロゲンユニット流用

    純正ライトのクリヤ飛びが気になりだしたので、ネタを兼ねてハロゲンヘッドを流用してみます。 流用したのは後期型ハロゲン(レベライザー付き) 前期との違いはカプラーの極数(前期はたしか6極、後期は12極) あと、前期はLoビームにシェードが付いていたはず・・・(自信無いw) そのまま流用するのは ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月3日 15:36 CRIMSONさん
  • オールペンその2

    無塗装パーツのオフブラック塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 07:02 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • ドアミラー整備

    YRさんの整備手帳見てやってみました。 前からミラーがカタカタしていたので気になってました。 少し緩んでたので増し締めしました。確かに多少カタカタしなくなりました。 ついでにミラー本体の取り付け部分も緩んでたので増し締めしました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月27日 09:10 アキRさん
  • 汎用サイドアンダーフラップ取り付け

    コレを取り付け 幅が130㎜なのでそのまま装着するとジャッキポイントに被ってしまいジャッキやリフトで上げれなくなるので被らないようにカットする。 衝撃で割れないように角部はRでカット。 保全スキルが火を噴くぜwwwww サンダーでカットしようとしたが吹っ飛びそうだったのでリューターにダ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年12月1日 21:14 たつや@712さん
  • 樹脂バンパー塗装

    Twitterで樹脂バンパーをバーナーで炙れば元通りになると言うデマ(?)に騙されて非常にみすぼらしくなっていたので、交換も検討したけど安くはないので塗ってみることに。 しっかりとという訳ではないけど、それなりにマスキングをします。 フェンダー4毎分塗ってそれ以外はそんなに白くなってないので今回は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月13日 13:55 Marsaさん
  • オーバーフェンダー、構造変更までとるぞ!・・・多分、その②

    ルーフやボンネットのクリア剥げがあるのでコルトさん、お色直しをいたします。 ついでに色褪せて、前のオーナーが傷つけてるオーバーフェンダーや無塗装部分も「艶あり」黒に塗装します。 ただ、オーバーフェンダーなどは表面に小さな凸凹があるためキズをただパテ埋めすると「つるん」としちゃうのでチッピング塗装し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月9日 21:00 ちいぼく。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)