三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リヤパフォーマンスバー取り付け

    今回の取り付けパーツはこれ。 説明書は付いてるが、白黒でちょっと見難いです。 こう云う類の説明書は、カラーだとありがたいと思います。 日が落ちてきたので、作業に没頭した為作業途中の写真はありません。 一か所だけ加工があります。 もしかすると、個体差で無いかもしれません。 一応、私の車はあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 20:14 ごり12さん
  • フロアー補強バー取り付け

    取り付けはとても簡単です。 付属の説明書をちゃんと読めば。 初めにブラケットを取り付けます。 ブラケットを取り付ける時に、アンダーコートを剥がします。 ブラケットをあてて、剥がす所を印をして必要最低限の剥がしにしたほうが良いです。 スクレッパーがあると簡単に剥がせます。 手前の穴は、アンダーコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 20:01 ごり12さん
  • フロントフロアブレース交換

    下回りの補強をする為に、うまを使いました。 何で、うまジャッキて言うんだろう? 今回交換するラリーアートのフロアブレース 純正のブレースは、ボルト4本で外れます。 あまり高く馬を掛けなかったので作業が狭い・・・ バックボーンブレースも外します。 後程、ラリーアートのブレースとサンドウィッチに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月19日 19:48 ごり12さん
  • cuscoタワーバー取り付け

    新品のクスコのタワーバーを5000円で売ってたので即買いしました。 ボディ、エンジンは弄りたくないのですが、効果あるとみんカラの先輩方が、仰るので。 コルトは色々外さないといけないのですね。 めんどくさかった。 ワイパーの配線がガッチリしていたのでギリギリアクセスできるレベルで分解。 取り付けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月15日 16:57 Marsaさん
  • ストラットバー交換

    ワイパー付近の物を取り外します。 クリップさえ気を付けて外せば、特に問題なく外せます。 アッパーマウントのボルトを二本外せば外せます。 僕の車の場合、少し歪んでいたせいなのか、スーっとは取れませんでした。 形状や太さが違いますが、何より押した時のしなりがかなり違います。 取り付けます。 クス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月14日 22:01 ごり12さん
  • クスコ(CUSCO)タワーバー取り付け取り外し❗

    タワーバーを支える部品を取り外すのにサスペンションの頭を出さないとはずせないのですが頭を出すのに、ワイパー → ウィンドウシールド → ワイパーモーター → その下の鉄板を外さないと写真のとこまできません。 しかし!ここまで来れば簡単❗ナット2つ外せば外れます❗ みんカラあるあるのいきなり完成形に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月9日 22:13 隼HAYABUSAさん
  • フェンダーインナーブレース交換

    フロントメンバーブレースと同じラリーアートさんのフェンダーインナーブレースを取り付けしました。まだ、違いがよくわかりませんが、なんとなくボディ補強してからサスペンションの突き上げ感が増していたのが若干マイルドになったような気はしました。 取り付けはYRーAdvanceさんで行いましたが、フェンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月22日 01:19 もたぬきさん
  • ボディ剛性と見た目アップ

    レイルさんがキャンペーンをやっていたので購入を検討していたのですが、そのキャンペーン価格よりも安くゲットできたので、今回はフロア補強バーとフロントワゴンバー、リアピラーバーをまとめて購入しました。 取り付けは自分でもできますが、部品を取り寄せてもらったショップでお願いしました。加工なしのボルトオン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 17:44 もたぬきさん
  • ボディをちょこっと補強

    中古でリアモノコックバーをゲットしたので取り付けてきました。 せっかくなので、ラリーアートのフロアブレースも取り付けました。 YR-Advanceさんで取り付けしたのですが、中古のタワーバーがあったので、即買いして交換してきました。 それぞれ単品の効果はわかりませんが、コーナリング中に段差を越えた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月18日 17:13 もたぬきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)