三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 三連メーターフード 加工

    オートゲージ60パイ三連メーターフードと純正センターパネルを用意します。 本当は専用のメーターフードがあるのですが、高いので加工することにしました。 とりあえず穴あけ〜 下からいれて、とりあえず仮に固定。 下の隙間をファイバーパテで埋めていきます。 次は上の隙間を厚付け用パテで埋める デフィだと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月20日 22:51 コルタボさん
  • 助手席フットライト増設【後編】

    前編 http://minkara.carview.co.jp/userid/2804342/car/2406784/4385298/note.aspx やはり気持ち悪かったので7.5Aの電源ヒューズを買ってきて、交換。そんで、前回ビニテ巻いた部分が車内熱で早くも溶け落ちてきていた。しゃーない、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月16日 22:20 にゃー会長#さん
  • トノボード自作 その1

    あったら便利そうなのに存在しないコルト用トノボードを自作してみました! 純正でトノカバーはあるみたいだけどペラペラな上にマジックテープで取り付け(?)っぽくて本当に目隠しにしか使えなさそうなんですよね・・・ ■必要部材 板×1枚(パイン集成材1215mm×450mm×19mm) ヌリラッチ(特大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月14日 23:13 eclipseさん
  • 左右フロントドアガラスのビビリ修理

    購入後半年ぐらいから窓ガラスがビビり始め、ドアを閉めるときや、走行中に「びりびり」と嫌な音が出てました まずフロントドアを開けて、目に見えるビスを全部取ります。(2個)内装ドアパネルをマイナスドライバーを入れてこじ開けます。 車体に刃を立てると傷つくのでビニールテープなどをまいたほうがいいと思いま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年9月12日 20:57 rohimotoyageさん
  • おつまみマイチェン!

    みんカラではもうおなじみの"3M/ダイノックシート(ブラックカーボン)"を、むふふな方法で入手したので試しがてらツマミマイチェンしてみました(*≧∇≦)/ なかなかの質感と、伸びある貼り心地でかなり使えますウッーウッーウマウマ(゜∀゜) ハセプロさんのマジカルカーボンもいいっすけど、こちらもグ~( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月16日 17:46 yakkunRさん
  • エアコンダクトにブースト計埋め込み Vol.2

    内側からエアコンの風があたらないようにアルミテープを貼り、ふさぎます。 ホームセンターで購入したスポンジ(衝撃吸収材のようなもの)でメーター周りを囲いエアコンダクトに入れ固定します。 スペーサー代わりですね。 最後にアクセントパネルを戻して完成です。 良い感じ~ 別の角度から~ おまけ(笑) レ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月18日 14:35 ウォームパール@JJさん
  • スペアタイヤ部収納化

    スペアタイヤは載せないことにしたので、 空いたスペースを有効利用したくなりました。 コーナンでプラケースを購入。 四隅にL字型のスポンジを両面テープで貼ります。 設置完了w パンク修理キットと空気入れを入れれば完璧か。 ロープもあったほうがいいな。 三角板を置いてるところも箱があるといいか。 蓋も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月21日 23:50 yoshi@青コルトさん
  • ウインカーレバー延長キット取り付け。

    ディープハンドル取り付けによってウインカーレバーが届きにくいので今回取り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月18日 11:30 かげるんるんさん
  • 純正セキュリティランプにカバー取り付け

    車両待機中は純正セキュリティが働いて赤いランプが点滅するが、そこに適当なレンズカバーなんかを付けると見栄えが変わる、ってのを他人様の整備手帳で見かけたので、真似してみることにした。 フォグ・ASCスイッチランプLED化の際に余っていたレンズカバーをリャンメンで固定。 フォグ・ASCスイッチLE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月16日 21:53 にゃー会長#さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)