三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート用ランバーサポート

    バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月1日 10:07 MLITMANさん
  • アクセントドアスイッチパネル交換

    今回は納車時から気になっていたスイッチパネルの交換していこうと思います!(初めてなのでどんな感じで投稿すればいいか分かりません💦) 注文していた純正のカーボン調のが届いたのでこちらを取り付けていきます! 先ずはドアトリムを外していきます! コルトのビスは2ヶ所 一つは取っ手の部分 もう一つはイン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月9日 16:00 あゆ_Ayuさん
  • 風向調整 ワイヤー等交換

    2年前くらいに一度直したのですがまた再発。 調べてみたところCOLTではよくなるとのこと。 なのでその対策品という物がでていたことをみんカラで知り購入。 ワイヤーとプレートを外した後です。 対策品と純正の比較。 純正ではついてこないクランプ。 これが良い仕事してくれるみたいです。 こいつを外すとク ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年2月25日 22:36 コルタボさん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンを多用する季節になってきたので、エアコンのフィルター交換をしました。 量販店を2・3軒回って、ようやくコルトに合うフィルターを見つけました(^^;; 交換は、グローブボックス下にあるエアコンフィルターボックスの蓋を開けて、入れ替えるだけ(^^)v あっという間に、終わりますね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 20:39 P.G 23さん
  • エアコンフィルター交換

    前回交換してから、気付いたら2年経過していました(^^;; 助手席の足元にある、エアコンフィルターカバーを外し→フィルターを入れ替え→カバーを装着。 アッという間に出来ますね! 走行距離:130580km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月6日 22:05 P.G 23さん
  • エアミックスダンパサーボ交換。

    突如としてエアコンが熱風のみになりディーラーにお願いしたらこの聞き慣れない部品が壊れてたそうです。 冷風温風を切り替える部品? 工賃あわせて1万ちょいでしたが、壊れたのが比較的安い部分で良かったです^^; エアコンは10万オーバーなんてザラらしいので… 品番MN140157

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 23:24 アキRさん
  • フリッパー磨き。

    ラフィックスのフリッパーを使ってる方なら分かると思いますが、手で直接触る所ゆえに手の脂や汗やなんやらが付着してとてもくすんでいきます。 なんか「みすぼらしいな…」と思い初めて磨いてみました。 外した方が楽に作業出来るので僕は外してから磨きました。まぁ簡単に外せますから♪ 磨き後。 細かい液状のコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月21日 16:47 アキRさん
  • 信じられない_| ̄|○

    純正エアコンフィルターを交換。 今年3月に購入したばかりなので、 地道にメンテナンスをと思い、 夏に向けてエアコンフィルターを 交換・・・と思い外して見たら(;_;) 前オーナーさん、いつ交換したのですか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月5日 09:50 ネコが好きさん
  • エアコンプーリー&エアコンベルト交換(148162km)

    ギャーとすごいおとがなったので見てもらったらエアコンプーリーとエアコンベルト交換となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月6日 19:10 あぐる2号さん
  • ハザードスイッチ照明の復旧(コルト編)

    前車RVR同様にハザードスイッチの夜間照明が点灯していませんでした。 そこで以前の作業の応用でコチラも復旧させる事にしました。 まずはセンターパネルからスイッチ本体を取り外します。 RVRはビス止めでしたがコチラはツメのみで固定されていたので簡単に外せました。 まずは本体を分解します。 先 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月31日 09:37 ココネさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)