三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ワコーズ RECS

    ODO:109300km 1.5Cで効果を感じたのでバージョンRにもRECSしました。 この後、ガソリン満タンの都度ヒューエル1を入れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 10:31 こみわたさん
  • ファンベルト調整

    1ヶ月くらい前からエンジン始動時のみ、ベルト鳴きが酷かった。鳴き止めも効かん。GW明けに購入店へ助けの電話を入れたら調整やってくれるって言うんですぐ飛んでいった。 「馴染んできたんでしょう」とのこと。小一時間掛からんくらいでやってもらった。上からチョチョイとやれるもんではないらしいとは知っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 21:39 にゃー会長#さん
  • エンジンロールストッパー強化

    レイルのエンジンロールストッパーを 見ていたら思いついたのでやってみました。 まずはジャッキアップ。 ホームセンターで一個20円で売ってた木材で スロープつくってみました。 ボルト2箇所を外すだけですが、 18mmというサイズで工具がなく、 一時中断を余儀なくされました。 ドイトで買ってきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月14日 23:12 yoshi@青コルトさん
  • オイルフィラーキャップ交換

    コルトも もう8年6万キロを迎え、オイルフィラーキャップ周りからオイルの漏れが生じてきていたため、純正オイルキャップの交換を行いました。 純正→社外→純正(旧)→純正(新) 純正品番 MD372180 オイルフィラーキャップ まずは交換前。 左が今まで使ってきたキャップで、右が新品のフィラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月29日 09:34 ゆでぃぁさん
  • アクチュエーター調整

    諸先輩方の整備手帳を参考に調整させていただきました。 気持ちレスポンスがよくなったかな?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月23日 02:12 てんじさん
  • RECS(4回目)

    10万kmを前に、4回目のRECSを施工。 やはり施工後は、アクセルレスポンスが変わりますね。 走行距離:99914km YR-Advanceにて施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 22:52 P.G 23さん
  • エンジンをリフレッシュしてみる

    最近はチョイ乗りばかりで、酷い時は一晩エンジンかけたまま寝てたりもしたりとあまりエンジンにはよろしくない状況でした。 フューエル1とかも入れたいけど、どうせならってことで… エンジンコンディショナーをプラグホールからぶっ込む前に暖気 暖気の効果があるのかはわからない( ˘ω˘ ) 10mmでイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 20:34 白ヌコさん
  • WAKO'S RECS

    Real tune (レアルチューン)でキャンペーンをやっていたので点滴 この液体でエンジン内のカーボンをごにょごにょ 点滴終エンジン回してごにょごにょしたカーボンを吐き出して終了 すごい白煙だった^^; 中古で買って走行7万キロの車だったから結構たまってたっぽい ついでにオイル交換 施工後は車が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月26日 22:03 高町けんもさん
  • ワコーズ RECS (レックス)施工

    評判のRECSをはじめてやってもらいました。 本物の点滴みたいなのインマニから入れます。 150ccを三十分くらいかけてアイドリング負圧で入れます。 終了後レーシングで飛ばして終わりです。レーシングの時に威勢よく煙がでました。汚れてると煙がでるとか言われてますが単に蒸発しなかったのが燃えて出てる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月17日 19:30 えぼぼーんe@ふらんくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)