三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 油温低すぎ対策

    画像はFバンパー右側  左側だと、インタークーラーのある位置付近に社外のオイルクーラーがある為、気温が低いときに油温が上がらないのでは?ということで走行風を遮断  結果は多少効果あり。 後日下から覗き込むと、諸事情で部分的にしか残っていないアンダーパネルが導風板の様に、オイルクーラーに向けて風を跳 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月21日 18:40 reonidasさん
  • ATF交換

    乗り換えてからまだ1年経っていないが既に35000km走行したので去年購入時に交換したばかりだがATFの交換をしました。 今回も前回同様下抜きで4.2liter、工賃込みで8800円でした。 因みに上抜きだと3万円くらいらしい。 どうせ年に3万キロ以上走るから毎年交換なので下抜きで問題ありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 17:54 velvetblueroseさん
  • エンジンマウント交換(1093A056)

    運転中、ステアリングから伝わる微振動が嫌で交換を決意。 (車から降りると、感電に似た痺れが残っていたので。) 停車中、アクセルペダルにも若干、振動が来てました。 惰性でクラッチを切って振動を感じるか調べましたがその時は感じられませんでした。 他のマウントも交換したかったのですが、タイベル交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月9日 21:01 ぬぱ(´Д`)ψさん
  • エンジンロールストッパー交換

    LAILE / Beatrush Beatrush エンジンロールストッパー 大型犬用のガムに見えてくる そこそこ力を入れるのでウマをかけます。 保険に、ジャッキもかけておきます。 メンバー側とエンジン側(2本中)の1本をボルトを外します。 ここでも、18番を使用します。 もう一本のボルトは、ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月23日 19:47 ごり12さん
  • RECS

    YR-AdvanceさんにてRECSをしました。 いい感じでモクモクでました! RECS後エンジンがスムーズになりまた。 114773km YR-Advanceさんで作業して頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 15:51 たじ~さん
  • オイルフィラーキャップ交換

    ヘッドを塗装を構想してる時に、青のキャップより黄色の方が映えるじゃないかと思い、塗装前に購入 合わなければ使わなければ良いなと思っていました。 今まで使っていたキャップ 赤、青の組み合わせは悪くは無いけど このエンジンルーム内が赤、青しかないので少し物足りない。 三菱の海外向けキャップを使用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 01:49 ごり12さん
  • 熱対策

    見た目は良いが、熱に関しては良くないと思うカバー 外して終了♪ エンジンに関してこっちの方が良いはず。 このままで走ります。 見た目は寂しくなってしまったので、何れはヘッドだけ塗ろうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 21:12 ごり12さん
  • ワコーズ フューエルワン

    エンジンオイル交換あとの定番 ガス満タンにして近くのオートバックスにて 購入 ワコーズ フューエルワン注入 給油口汚ねー 今夜綺麗にしよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 15:14 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • ストリートオイルキャッチタンク取り付け

    CUSCO ストリートオイルキャッチタンク 取り付けブラケットを付ける為に、ボルトを外すのですが超硬かったです。 ブラケットを仮止めして 良ければ、上下のブラケットを連結して本締め パーツを一通り取り付け。 ホースの取り付け。 工程7,8の写真が分かりやすいです。 メクラの栓が入り難い・・・ 完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月11日 20:24 ごり12さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)