三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • アンダー冷却ファンダクト取り付け

    昨年アンダーカバーに穴を空け、アルミダクトを仕込んでエンジンオイルパン及びインテークロアパイプ+CVTオイルパン冷却を目的とした物を作成しましたが、今回はそれを改良して防水型電動ファンをそれぞれに仕込みました! エンジンオイルパン側 アルミダクトと防水型電動ファン付けました! ロアパイプ+CVT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月16日 14:52 ホワイトウィングさん
  • インタークーラーホース布テーマ巻き巻き作戦

    インタークーラーホースに布テーマ (ホームセンターとかにある 手で真っ直ぐに切れるやつ)を適当な長さに切ってホースに巻き付けてくだけです 結構 堅くなりますよバンドで締めより見た目も良いかと テープで好きな色にも変えれるし 何より安い百均でも手に入ります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月5日 16:00 東消厚11さん
  • クーラントにマイクロセラ添加

    クーラントにもマイクロセラが有効らしいので今回添加してみました。 クーラントが抜きやすいように片側を持ち上げました。 最初に上からクーラントを少し抜きます。 クーラント1Lに対し添付サジで2杯 コルトはクーラント量が6.8Lなので14杯 抜いたクーラントにマイクロセラを混ぜていきます。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月27日 22:36 キラリ+@さん
  • インタークーラーエアダクト作成

    まずはタイヤを外てダクトをあてがい,位置を確認します。 狙ったかのようにぴったりでした。 ダクトを切っていきます。 RCカーのボディを切るはさみが役に立ちました。 奥側を切る際は,インタークーラーのフィンにはさみが当たらないよう注意します。 全部切り終えたら,ダクトを仮あわせし,四隅に穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 21:38 ミルゾーさん
  • 水温について

    先日、車の中でエンジンかけて話してたら水温が90度オーバーでした。前乗ってた180SXではドリフトとか夏場じゃない限りここまで上がらなかったので冷却系壊れたと思いディーラーに確認しました。でもこれが普通らしいです。横置きエンジンでカップリングファンが無いから仕方ないとの事。それにしても上がりすぎな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月6日 23:30 ☆ネロ★さん
  • I/Cスプレー作成

    リヤウォッシャーを利用して I/Cスプレーを作成してみました。 リヤはポンプの右側のホースになります。 これを利用します。 スプレーはI/Cのエアガイドの 上部右側にしました。 ドリルで穴を開けます。 中央のくぼんでいるところはフォグランプの スペースになると思うので避けました。 ノズルはカー用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月14日 21:14 yoshi@青コルトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)