三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • タナカ製 Fizz ランドメーター改・改

    以前載せたランドメーターをさらに改修。 前回の様子↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/2804342/car/2406784/4299873/note.aspx カラ割り前提の設計ではないため結合後はビニルテープで補強していた。それを剥がし、分解。 以前ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月21日 21:50 にゃー会長#さん
  • トラスト D/Aゲージ ブーストフェイス取り扱い説明書

    トラストのHPには何故か無いD/Aゲージの説明書。 なので、ここに載せておきます。 2 3 4 5 6 7

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月19日 04:07 tom-cf4さん
  • 電球塗装

    スポーツメーターキットです。 バックライトの曇った白が気になるので、色を変えてみました。 電球はT5なので、カラーキャップの色変えたり、ホワイトLEDを試しましたがイマイチ… 赤のキャップを使用すると、針の色も赤なので赤い○しか認識できません∴:・(;゚;ж;゚;)ブフォ っで、昔を思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月3日 19:42 ぬぱ(´Д`)ψさん
  • メーターベゼル シルバー→ブラック化

    完成写真 以前からベゼルがシルバーなのが気に食わなかった為、施行しましたw 今までの状態 光ってる画像しか無かった… 塗る前に写真撮るの忘れた為以前の写真ですw 塗料はいつものコイツw 個人的に使いやすさで殿堂入りしてますw マスキング レンズギリギリでテープをカットするのが結構ムズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月26日 20:45 ぶっこ身さん
  • ホースクランプに交換

    サージタンクのホースの分岐してある三又の部分を結束バンドで止めていたのですが、ホースが傷つくのと経年劣化で抜けたりしないように交換します。 用意したのはタニダのホースクランプ7.8φと9.4φです。 9.4φ用です。 画像の1が9.4φ。 2が7.8φに交換しました。 手で引っ張って抜けなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月19日 18:22 redコルちゃんさん
  • 追加メーターをエアコン送風口に移動

    みんカラ徘徊してて気になったので真似してみました もともとは3連ピラーメーターにメーターホルダを貼り付けてましたが なんか見た目が良くないので移動場所を探してました ルーバー分解し中を取り出し、スポンジで太さ調整して押し込んでます スッキリしたのですが、送風口のところは運転してる時に見難いので1番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年11月28日 17:05 せいゆきさん
  • トラスト マルチDAゲージ 配線引き

    以前付けたマルチDAゲージですが始動時IGの電圧が下がり毎回オープニング、エンディング、オープニングと2回オープニングを見るはめに、 と言うことで手直しを、 まずは準備は、100V1Aの整理ダイオード1個と35V3300μFコンデンサー1個 合計約450円 そしてIG電源から整流ダイオードに繋ぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月9日 00:26 AIR∽LOOPさん
  • kiwi wifi取り付け

    さーて今日はkiwi wifiなるものを取り付けてみる。 追加メーターがあまりにも高すぎる(Defi)ため金がたまるまでiPodのアプリメーターで我慢してみるw 詳しい説明はパーツレビュー参照のこと で、箱を開けてみると取説(英語)、取説(日本語)、黒いコード…以上。 日本語の取説が付いているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月28日 03:31 どーも僕です@ども僕さん
  • オイルプレッシャーセンサー取り回し変更

    以前取り回ししたのを手直し まさかシールドに当たるとは思ってなかったもので 切る人もいますが個人的にはアウト だってシールドって最低クリアランス確保ラインなんだよ なんか巻き込んだらセンサー首チョンパして自走不可能とか嫌すぎる・・・! ということでジュランのL字ラインで逃がしました 当たら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月20日 22:49 tamakumaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)