三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリーが死にました

    突如バッテリーが死にました. 車を動かそうとしたらドアキーが反応しない. 物理的に鍵を開けて,イグニッションを回すも電源入らず. バッテリー上がったのかと思いましたが電気つけっぱにした記憶はない. とりあえず外して電圧見ると5V 低スギィ! 前オーナーさんの最終交換日を確認すると5年前でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 01:14 へっぽこ丸さん
  • 8月に交換したバッテリーが、、、

    一月前に交換したバッテリーが何故か突然上がりエンジンがかからなくなったので ロードサービスに連絡を入れてエンジンを始動後修理工場に行ってきました。 バッテリーに付いていたこの黒い箱? 2本のコードがプラスとマイナスに繋がっていました。 箱のフタを開けたらこうなっていました。この車を買った時からずっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 21:47 みこがみ。さん
  • Panasonic カオス 交換

    本日はお日柄もよくバッテリー交換日和。という事で結婚式あがりから実家に戻って交換しました。よくわからないんですが知らない間にパッケージによると15パーセント容量?アップ?にしては95Dの数字は四年前と変わらないような。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月2日 14:26 えぼぼーんe@ふらんくさん
  • VARTA シルバーダイナミック60B19L

    2010年に購入したシルベンXが、CCA値は許容範囲ですがセルの始動電圧が低くなってきたため、念のため交換しました。 7年間も長持ちしたブロードのシルベンXを探したのですが、既に廃盤になっている模様…。 当初はBOSCHのハイテックプレミアム HTP-60B19Lに交換しようと思っていたのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 14:36 ゆでぃぁさん
  • 定期交換

    エンジン始動が怪しくなって来たので車検前に定期交換! なんとなくひかれていたパナソニックカオスにしてみました。 エンジンルームが華やかになったので満足してます!! YR-Advanceさんにて作業してもらいました。 15-12-14

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月28日 23:16 たじ~さん
  • バッテリー交換

    12月に上げてしまい復活していましたが最近セルが弱々しくナビの電圧も12Vを切る3年経過など考慮で交換しました。力強さ復活。ついでにエアクリ確認清掃。 距離144500k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 13:33 えぼぼーんe@ふらんくさん
  • N-60B19L/C7(Panasonic Caos Blue Battery)

    2017年2月購入 先日の車検で、バッテリー劣化を教えて頂きました。 アクセサリーon時の電圧です。 11.3V クランキングも元気ありませんでした。 新旧比較 2年間の走行距離6,000km 通勤距離は片道3.5km いわゆるシビアコンディションで 5年も持ちました。 旧バッテリー取外し 工具は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 10:32 PONTA PANKITCHIさん
  • バッテリー交換

    今ついているバッテリーがいつのものか分からないので購入... Panasonic Caos 60B19L ここの番号で製造年月日が分かるらしい 150313C→15日03月2013年という見方らしいです。 元々ついていたバッテリーはなんと5年前! -+取り外し、+-取り付けの手順を守って交換 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 23:33 ハマさん(コルト&ビート)さん
  • バッテリー交換【136522km】

    10ヶ月程前、車検の時に『要交換』と言われたまま、しぶとく使ってきたバッテリー。 セルの勢いに衰えを感じる様になってきたので、満を持しての交換です。 私はオーディオ等ほぼ使わない人なので、小さめでも…って事でコレ。 とは言っても、標準仕様は34B19Lなので、44B19Lなら『大きく』と言うべき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 17:37 Y,Cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)