三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 91,166km ブースト圧ホース取付

    このエンジンでインマニ圧を取り出すなら簡単なのがこの2箇所。 1がブローオフバルブの作動用ホース。 2が燃料レギュレータ作動用ホース。 サイファー(ランサー)にバキューム計を付けていた時の3つ又があったので、今回は燃料レギュレータ用ホースからインマニ圧を拾う形にしました。 圧力ホースの室内へのアク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月26日 00:32 夕凪 司さん
  • 【OBDⅡ】エンジンチェックランプ 消えるまで

    大絶賛エンジンランプ点灯中につき色々と調べていると、ディーラーやカーショップに行かずとも自分で診断やランプを消す事が出来るらしいことを今更やっと知りました🥹 「ELM327」や「OBDⅡ」等と検索すればピンキリで色々出てきますが、1000円以下の激安品をグッと我慢してこちらを購入、アマゾンにて1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月22日 23:48 ぽんちゅーんさん
  • バッテリー交換

    オートバックスでオイル交換したついでに、衝動買い。見た目重視のブルーバッテリー。オイラのコルト君のオーディオ環境では音質の差なんて、まるでわかりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 20:20 もたぬきさん
  • クルコンセッティング完了

    こんにちは、うー!です。 クルコン付スロコンを付けたのはコルトくんを買って間もなくのこと。 でもクルコンの作動が確認出来ないまま現在に至るってことで何が悪いのかはとっくに分かっていたのに対応しなかった私が悪い訳で・・・ 原因は車速信号線のつもりで繋いだのが回転信号だった事。 (norの右下の ・が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 12:01 Woo3!さん
  • イルミとアシストランプ

    朝から作業を始めた時は雨雲のような黒い雲があって嫌な感じでしたが、やがて日が差してきて車いじり日和になりました。 フロントバンパーを外してまずは車検時に外したフロントバンパーのデイライトLEDを復活。 写真中央のタッパーにリレーとアシストランプ用の遅延リレーを組み込んで7芯のケーブル2本を端子台に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 11:55 Woo3!さん
  • サブバッテリー電源ライン構築

    サブバッテリーから新しいアクセサリー用の電源ラインを構築。エンジンONでサブから電源を供給。 バックカメラ用の電源はバック信号を受けてアクセサリー電源ONになるようにリレーを設置。 あとは負荷側の配線ですが集中スイッチターミナルを配置してからです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 13:22 Woo3!さん
  • CRVR その4 ドライブレコーダ取付け

    今や必須アイテム、ドライブレコーダの取付けです <用意したもの>  ・ドライブレコーダ  ・電源ソケット3連  ・ヒューズ電源 電源ソケット3連とヒューズ電源を合体させて ヒューズは5A→10Aに変更 (電源ソケット3連のヒューズに交換) DCソケットから電源供給 先ずはリアのカメラを付けていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 17:45 けしごむっこさん
  • ドラレコ新調

    FRCのドラレコが壊れたので、新調しました。ドラレコではなかなか珍しいhp製。画質はなかなかきれいです。前後の切り替えも簡単にできるし、GPS内臓でレーダー探知機も教えてくれるので、お得な気分です。 リアはCARBOYステッカーの下に取り付け。カメラが小型なのもお気に入りです。リアの画質もクリアで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 18:31 もたぬきさん
  • 電圧不安定の原因

    画像は過去の使い回しです。 長年の不調の原因(電圧降下、重ステ、ナビのブラックアウト)が、オルタネーターかと思っていたのですが、 どうやら、前ユーザのバッテリーカットとアーシングが原因と判明。 長いことあれやこれや、サブウーファーやらナビやらどこかで漏電してるのではとか色々やってましたが、やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月4日 16:52 フェノンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)