三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スイフトスポーツ ZC33 (MT車)車速感応式ドアロック取付

    今回はスイフトスポーツ ZC33に車速感応式ドアロックを取付ました

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月29日 17:30 パーソナルCARパーツさん
  • ツインチャージャーへの道4 ツインチャージャー制御系取付

    スーパーチャージャー駆動用の電磁クラッチ制御とバイパスバルブ開度制御のために、PLCとモータドライバ基盤を使いました。 モータドライバ信号はDC5V、PLCはDC24Vなので、それぞれDC12Vからの降圧、昇圧基盤も積んでいます。 PLCにはアナログ入力2点の増設ボードも積んでいます。 モータドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月25日 22:13 えびてるさん
  • バッテリー交換

    スペシャルは寒冷地仕様の為、バッテリーが55D23Lと大きく、また5年無交換だった為、今回44B19Lサイズに変更しました。 寒冷地から純正サイズにするには、バッテリー・ターミナルやバッテリートレイ等が、必要になります。 YR-Advanceさんにて交換。 Panasonic Caos l ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月6日 16:38 P.G 23さん
  • キーレス電池交換

    寒く冷えた朝、キーレスのボタンを押しても、反応がなかった為、キーレス電池が切れていると判明。 後に、ズボンのポケットにキーを入れていたら、温まってキーレスが復活しましたが、電池の寿命は短いでしょう(^^;; 電池の形式を調べると、『CR1616』でした。 精密ドライバーでネジを外し、キーの蓋を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月9日 22:37 P.G 23さん
  • バッテリー交換

    真冬になり、エンジンの始動性に怪しさが伺えたので、バッテリー交換をしました。 前回交換してから、だいぶ時間が経っていたので、交換時期でもありましたね(^^;; YR-Advanceにて交換 走行距離:165883km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月8日 19:38 P.G 23さん
  • バッテリーターミナル交換

    時々ターミナルの締め付けが劣化で緩くなって突然電源が落ちるような症状が出てたため交換 純正番号はMU000584 12ミリのナット1つで止まっているのそれを緩めて交換するだけ 自分のはメチャクチャ硬かったのでインパクトで緩めました 交換中にターミナルカバーも割ってしまいました ついでに注文してお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 16:08 こるてつさん
  • ドラレコを後方撮影に

    過去に三回、追突を食らってるので購入、設置を決意しました。 写真には有りませんがヒューズボックスから2mの電源を取るコードも購入。 リアピラーバーに固定したくてステーを探してたら家電量販店にてこれを発見! 自転車にカメラ等を固定させるステーです。 約1000円♪ 付属のマジックテープでリアピラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 21:05 ぬぱ(´Д`)ψさん
  • 車内イルミ

    以前のイルミネーションでは微妙な感じがあったので、リニューアルしました。 ちなみに前回のイルミネーションは書き込んで有りません(笑) 運転席、助手席、後部座席にUSB電源のLEDテープ(ピンク)を使いました。 後部のイルミは座席の裏側に安全ピンで固定しました( ̄▽ ̄;) 長さが1メートルあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年2月24日 22:19 ぬぱ(´Д`)ψさん
  • リアカメラ交換

    こんにちは、うー!です。 本日は超眠かったので床屋に行ったあと、DIYは夕方に実施。 リアカメラのレンズが白濁して見づらくなったのでカメラを交換しました。 モニターはこんな感じ いつ買ったか忘れてしまいましたが、ラリーアートのバンパープロテクターがあったのを思い出して貼ってみました。薄いシールなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 20:57 Woo3!さん
  • (改訂版) コーテシランプ取り付け

    夜間の足元照明と後続車への注意を促す目的で、ドア内張りにコーテシランプを取り付けます。 最近はテープタイプのLED等大変便利で効果絶大のアイテムが出ている様ですが、今回は前車RVRから取り外したLEDをそっくり再利用する事にしました。 6ΦLEDは専用ホルダーを利用して固定。 フラットLEDは付属 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月17日 16:00 ココネさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)