三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ カーケア

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • 地獄のヘッドライト磨き

    ガビガビしたものとか曇りとか かなり酷い状態です💧 前オーナーの時から ほったらかしだったんだろうなぁ・・・と 予想されるような酷さです。 ずっとやりたかったんだけど なかなか時間も取れないし どのコンパウンドが良いかもわからずw とゆーことで、 職場の先輩と兄貴のおすすめを聞き イエローハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 20:52 みわみかわさん
  • フューエル1注入

    長距離移動前のお約束。 20万kmを超えて、エンジンオイルも換えたばかり DIコイルと燃料ポンプも中古とは言え、今のコルトさんの走行距離より半分程度の物に換えて調子が良くなってるのでフューエル1と併せてどれだけ燃費が伸びるか楽しみですねぇ ガソリンは取り敢えずV-powerを満タン

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月9日 19:02 白ヌコさん
  • ステッカーはがし

    貼り付けから8年たってボロボロになっています。 ただこれは強く紫外線に当たっていたのかなってくらいのヤレ具合です。 きれいでも剥がしますが。 爪でやると痛くなるので文明の利器を使って作業しました。 スクレーパーの刃はもちろん樹脂です。 端からゴリゴリと。 取れました。 これから糊をパークリで除去 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 18:29 ばらーとさん
  • 未塗装樹脂リフレッシュ

    前回施工して約一年 さすがにまるでダメな状態です。 半年に一度は施工が必要ですね。 施工前は縦縞の状態でした オーバーフェンダーは、更に施工が必要

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月11日 16:16 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • 最強ケミカル

    助手席側のヘッドライトはバラストが故障した際に新品に交換したのですが、逆に運転席側のヘッドライトの黄ばみが強調されていたので、クリーニングを実施しました。画像ではわかりにくいけど、かなり黄色くなってました。 クリーニングにアマゾンで評判の良かったケミカルを使用したのですが、すごいのなんの!白いウエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月23日 12:57 もたぬきさん
  • CRVR その1 ホイール洗浄

    初の整備手帳は足元の掃除から(笑) タイヤを外してホイール洗いします。ちなみにリアタイヤです。かなり汚れていていい感じです♪ 洗剤はモンキーギャングのホイールクリーナーを使用します。 モンキーギャングをシュッシュッして、2~3分後に水を流した状態です。嘘でしょうマジすか?激落ちです!これはい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 18:20 けしごむっこさん
  • ゴム コケ? 排除

    窓枠のゴムに苔?みたいのがあるので排除。 ゴムだけ交換しようかと考えたが、ガラスと一緒じゃないとゴムが購入できない。 排除ようのケミカル用品があるが ほとんど効果がないので メラミンスポンジ投入 ゴムの表面まで削ってしまうが 簡単に落ちる ☆ ラバープロテクタント塗って完了。 落ち着いたら、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月17日 19:09 ごり12さん
  • バンパーコーティング

    バンパー、フェンダー等 無塗装樹脂部分の白くなる 現象を何とかしたく コーティングしてみました。 施工して1ヶ月以上経っても 効果が持続してます。 やって良かった というより もっと早くにやるんだった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 12:27 サタンさん
  • ワイパーアーム他塗装

    ワイパーアーム、ボンネットのインレット、バンパー下のネット 塗装準備 ワイパーアーム 経年でだいぶやれてます。 エアインレットの網と 内側の導風板も錆び落として 耐熱塗装します ボンネット裏から外して 分解 ボンネット裏 錆は、スコッチのスポンジが 使い易いかな アーム塗装したついでに ブレード交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 12:40 サタンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)