三菱 コルトプラス

ユーザー評価: 4.44

三菱

コルトプラス

コルトプラスの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コルトプラス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 全長差30cmは伊達ではない模様。

    完全に思いつきで同じ車種だしそんなに 大変ではないだろうとタカをくくってはじめましたが2日間丸々かかりました ウーハーBOXとアンプラックの足場 化粧パネルを作成してラゲッジの 荷載せスペース確保も考えてみました。 奥にウーハー用のモノアンプ1枚を 見せる様にして化粧パネルを借り合わせ 化粧パネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 17:49 白米@Foxxi misQさん
  • 少しでも良い音を求めて♪

    先日オフ会で、つたない私のカーオーディオに少しでも興味を持って戴き、さらに暖かいお世辞・・いやお言葉に御礼申し上げます。(笑) この分野は音の「良し悪し」と言うよりも「好き嫌い」の世界ですので、あの音は私の趣味の範疇であるという事でお許し下さい♪(爆) それにしても、普通にドアにSPをポン付けし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月11日 00:15 P太郎さん
  • 自作バッフル装着リアー

    リアーは内張りにあたりそうなので... 切り取ります。 道具はこれ。 ブラックの刃はかなり切れ味良いです。何年か前からkumaお気に入りの1品です。 綺麗に簡単にとれちゃいました。 装着手順は前のと同じです。 みにくいですが、ドアと内張りの間。内張りにスピーカーあたっていません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月28日 02:37 橙色ぱんださん
  • 自作バッフル作成

    MDFの板で作ります。 この定規を使って必要な分の板を切ります。 切断には電動まるのこを使います。 バッフルの中心になる所にビスを付けます。 ビスにトリマーを固定します。内円を切ります。 外円はビスで台に固定して、ジグソーできります。 少しずつ場所を変えて。1周します。 周りをグラインダーで削って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月27日 02:37 橙色ぱんださん
  • 自作バッフル装着

    スピーカーをはずしまし。 型にそって切ります。ニスを塗ります。 4×12のビスでばっふるにスピーカを固定します。 スピーカーの端子の位置に印をつけます。 バッフルからスピーカーをはずします。 バッフルを4×3のビスでドアに固定します。「3」でつけたマークをしたかわにします。スピーカーをつけて出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月25日 03:09 橙色ぱんださん
  • ウーファー固定の板作成

    作成はすごーくまえです。ウーファーを固定する板を作成しました。 材料□板<1800*900>   □シリコン   □シリコンをオレンジにする顔料   □ベルト2Mぐらい   □ベルトのはじの金具   □ビス   □ベルトのバックル2個   □振動吸収マット   □アルミテープ     などです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月13日 02:35 橙色ぱんださん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)