三菱 コルトプラス

ユーザー評価: 4.44

三菱

コルトプラス

コルトプラスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - コルトプラス

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアモール交換

    経年劣化で剥がれ。 ・新品ドアモール ・シールはがし を準備、交換します。 サクッと終了。 シールはがしに時間がかかります…😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 15:54 かお@埼玉さん
  • ドアモール交換

    経年劣化で剥がれ。 ・新品ドアモール ・シールはがし を準備、交換します。 サクッと終了。 シールはがしに時間がかかります…😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 15:53 かお@埼玉さん
  • タワーバー取り付け!

    オークションで購入した、三菱純正RA用のタワーバーを取り付けることに! しかし、コルトはいろんな部品を外さないと、取り付けネジまでたどりつけないです・・・ ワイパーから始まって、写真のようにここまでバラさないとダメでした。 タワーバーを取り付けた後は、外した手順の逆に取り付け! もう大変です。 エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 23:01 はぎさん♪さん
  • レイル フロアー補強バー取り付け

    コルト用のフロア補強バーを取り付けます レイルに問い合わせしたところコルトプラスは取り付け確認をしていないので、干渉するかわからないということで、見切りでやってみました 使う工具は スクレーパー 六角レンチ です 後日確認したところ隙間はありますが、走るとマフラ―側のハンガー取り付け部が当たるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月3日 06:27 すー乃助さん
  • リアメンバーブレースバーbyコルトスピード

    フロントにラリーアートのフロアブレースを入れたおかげで、 リアの剛性不足を感じたため、 ヤフオクで落札。 付属のブラケットを、 トーションビームを貫いているマウントステーのボルトと共締めし、 ブレーキホースのブラケットを外して付属ブラケットに移動します。 ブラケットを仮止め 左右をバーで結合 ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 00:31 studiotyさん
  • コルトVR用フロントフロアブレースbyラリーアート

    剛性感がたりないコルプラに何か欲しい。 オクヤマのセンターフレームブレースバーや コルトVR純正部品の取り付けレビューはあるが、 ラリーアートのやつを取り付けたという報告はなかったので、 人柱になってみた。 このへんに取り付けます。 元々ボディとサブフレームをつないでいる補強部品は外し、 マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月17日 23:58 studiotyさん
  • 【人柱】ストラットタワーバー取り付け

    今回はこいつを取り付けます。 うちのコルプラは1500ccの4WD(Z24W)だが、タワーバーの設定がない。 1300ccとRAの2WD用(Z25AとZ27Aね)しか設定がないのだ。 一応、付くかもしれないから買っちゃったw まず、この手のタワーバーは下手すりゃ10分で取り付け完了となるが、コル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 19:36 野真さん
  • フェンダーブレース交換

    黒い所を留めている部品を外します 左 これだけ外しました 右 位置関係はこんな感じかな フェンダー外さず内側作業の為こんな感じにします 純正を外します ドアヒンジ側は見えますが上2箇所は見ずらいので手探りでボルトを外します 配管配線もブレースから離します 助手席側は配線だけでした VRに有るとい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月30日 09:28 PLUS kさん
  • タワーバー交換

    ワイパーアームを外してから プラスチックのゴムパッキン部分のピン4箇所をプライヤーで下からつまみ外します  あと両端にプラスチックピンが2箇所あるのでそれも引き抜きます そしてフロントガラスのウエザーストリップカバー?とプラスチック部分 の重ね合っている所を外せば 黒い所は取れます ワイパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月5日 10:33 PLUS kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)