愛車紹介 - コルディア
注目の愛車
-
ぷりもなかの"二代目"
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘 ...
-
コルビィーの"白い流星"
昭和61年式(1986年)のコルディアです。 購入時、すでに絶販車。 ...
-
きゅうななの"コルディア君"
初めて所有した四輪 映画「わたスキ」(悪い、80年代だwww)で、 ...
ストリートの愛車一覧
-
MaikeruZ30
1985 Australian delivered AB model Cordia GSL converted to GSR specification with 4G62BT running gear. Currently awaiting reassembly.
- グレード
- GSR-S
- 型式
- AB GSR
- 所有期間
- 1994年1月1日~
-
たこ焼きマントマン!
一番最初のマイカー! 三菱コルディアGSR-S 4WDじゃなくてFF 4G62BターボでFFですから、トルクステアの塊みたいな車でした。(^^;) 買って直ぐマフラーが落ちるわ! EXマニ割れるわ! イロイロ勉強になった車です。
- グレード
- GSR-S
-
フレアブラック
前2段、後ろ4段の8段変速という、自転車の様な変速機構を持つドッカンターボ。 デジタルスピードメーターを全点灯させたことあり。(段差で空を飛びました。f^_^;) 楽しい車だったのですが、ターボセットが3回壊れ、修理代が嵩みすぎて、廃車に。。。 で、先輩からギャランΛを譲ってもらうことに。
- グレード
- 1600GSRターボ
-
とむきゃったーず
1600のキャブターボ。 4速ミッションでパワーとエコノミーを切り換えるレバーがある4×2のシフトだった。 この車も余り早かったイメージが無い。 記憶にあるのは、夏場エンジンが掛かり難かったのと、ターボが逝って白煙吐いた事ぐらい。
-
cheever
昭和63年(1988年)7月,33,000キロの中古で購入 初めてのマイカー シングルキャブのターボ よくかぶった。 重ステ,手ウィンドゥ,4×2段変速って 今では考えられないけど,楽しかったです。 2年半乗った後,ユーノスロードスターへ乗り換えの為,大学の後輩に売却。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW i3 後期モデル アクティブクルーズコントロー(大阪府)
313.0万円(税込)
-
日産 ティアナ 衝突軽減ナビDTVカメラETCスマキーHID1オナ(神奈川県)
86.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
