三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - デリカD:5

  • インマニ計を付けてみた。

    インマニ計? 負圧計? 燃費計?の取り付けです。 エンジンカバーを外します。 負圧を取る位置はフューエルレギュレータと インマニを繋いでいるホースから分岐させたいけど デリカのフューエルレギュレータはインタンク式なので PCVバルブとインマニを繋ぐホースから分岐します。 貧乏性の僕は純 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月4日 19:24 たちこま。さん
  • 油温・油圧・水温計を付けてみた。 ~室内編~

    TGSのメーターホルダーアタッチメントの 推奨のメーターホルダーはPIVOT製ですが Defiのメータホルダーをそのまま使いたかったので Defiのフィッティングキットを小加工します。 TGSはM5、DefiはM4のネジを使用するので フィッティングキットの穴を広げます。 メーターホルダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月23日 21:09 たちこま。さん
  • 油温・油圧・水温計を付けてみた。 ~センサー編~

    先ずは水温計のセンサーを取り付けました。 ラヂエターホースをTGS製に交換したので 水温センサーアダプターが装備されています。 センサーアダプターのプラグを外します。 この時、LLCを抜いておかないと ピュ~~~っとLLCが漏れます。 水温計のセンサーにシールテープを巻きます。 センサ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年9月21日 21:22 たちこま。さん
  • メーターホルダーアタッチメントを取り付ける。

    とある中国事情により我が家にやって来た メーターホルダーアタッチメント。 取説通り、ミラーの“く”の字のステーを水平にします。 これでアタッチメントを装着した時にTGSのロゴが 正面に向くのと、メーターを取り付けた時の 角度の調整幅を確保できます。 ミラークランプにラバーを貼り付け。 ミラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年7月18日 13:11 たちこま。さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)