三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.63

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

アイストキャンセラー設置後全くアイドリングストップが作動しなくなった - デリカD:5

 
イイね!  
wpuwdw

アイストキャンセラー設置後全くアイドリングストップが作動しなくなった

wpuwdw [質問者] 2025/06/06 09:10

先日ディーラーにてアイストキャンセラーを取り付けてもらい、自動オフ自体は動作していて、7秒長おしでオンにしたい時も変更ができ、アイドリングストップも通常動作していたのですが、先日1ヶ月点検後アイドリングストップ自体が全く動作しなくなりました。 同じ現象が起きている方はいらっしゃいますか?またどのように直されたかもわかればお伺いしたいです。 設定変更にてecoモードでも空調レベルは落とさないコンフォートモードに変更してもらいましたが、それは1ヶ月点検より前に作業してもらった(はず)なので、関係ないと思われますが、その他同時に設定変更依頼をした2つの変更がディーラーミスで未対応だったので、一ヶ月点検のタイミングで3変更ともに変わった可能性があります。 もちろんエアコンオフで外気22-24度の暑すぎない環境にて、ecoモードを入れた状態入れていない状態いずれも試しましたが動作しない状況。 いろいろ試している際にパーキングに入れた状態で、FCMを入り切りたところ緑のAマークが点滅しましたが、走り出すとまた消えてしまいました。 そのことからキャンセラーが悪さしているような気もします。

回答する

新着順古い順

  • wpuwdw [質問者] コメントID:1717528 2025/06/17 23:36

    結論 往復1時間くらいの遠出をした帰り道に突然アイドリングストップが復活しました。 おそらく何らかの理由で弱っていたバッテリーが充電されアイドリングストップしても問題ない状態に復旧したためと思われます。そういえばスモール一晩つけっぱなしだったことがあったような… その他いつもと違うことといえばサイドブレーキのオートホールドを一度使ったくらいです, やはり新車で1500キロ弱の走行距離なので、ただの学習期間中の不安定挙動なのかもしれません。しばらく様子をみたいと思いますが、どこかの誰かの役に立てば幸いです。

  • wpuwdw [質問者] コメントID:1717450 2025/06/14 20:33

    ご回答感謝いたしますm(_ _)m お送りいただいた説明書も読ませてもらっているのですが、いずれも思い当たる節がなく… ディーラーからも学習機能が働いているのかも?といった回答があったのみでして、現在原因究明してもらっており後日点検に行くことにしております。 すぐできることとして、ボンネットを一度開け閉めしてみたいと思いますm(_ _)m

  • エネスタ コメントID:1717446 2025/06/14 19:51

    既に、読まれていたら申し訳ありません。 取説に書かれている、 アイドリングストップの作動しない条件です。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)